ど・ビギの大会開催要項
      
    
     
       従って、怪我は自分もちです。こ
          れに賛同できない人はご遠慮下さい。
       
      
        
          
          - もてぎの「ビギナーの祭典」のクラス分けはビギナーと超ビギナー
 
          
          
          - もてぎ以外(真壁など)は基本のビギナーとオープンの2クラスです。
 
          
        
          
        
        - クラスは自分の技量に合わせて選んでください。(下図参照)
 
        
        
          
          - オープンでエントリーして難しすぎたらビギナーに変更してもOKです。
 
          
        
      
      
         但し、逆の「ビギナー⇒オープン」はご遠慮下さい。
      
      
        
          
        
        - お子様のエントリーの場合、必ず保護者がサポートとして同行し
            て下さい。
 
        
      
      
         (スタッフでは責任が持ち切れませんのでご面倒でもお願いします。)
      
      
        
          
          - 受付・・基本的に全て事前受付です。(申請書記入とお金は当日8:30から現地本部)
 
          
          
        
        - エントリー費    全て3000円/人(お昼は弁当持参です)
 
        
        
          
          - 使用バイク  トライアルバイクに限定させていただきます。(運営都合上)
 
          
        
        
          
            
            - 但し、ツインリンクもてぎの「超ビギナークラス」のみ、トライアルバイク以外のオフロードバイクもOKです。
 
            
            
          
          
        
         
          -  レンタルバイク ツインリンクもてぎのみ設定(3000円/台) 
                  
                    
                      - 超ビギナー対象です。
 
                    
                    - 準備の都合上、大会1週間前までに事前予約をお願いします。
 
                  
                 
            
          - 一般的なタイムスケジュール(多少の変更はありえます)
 
          
        
      
       
        
          8:30 受付開始
       
        
          9:00 (もてぎのみ)レンタル車貸し出し
       
        
          9:30 ライダーズミーティング
       
       
          10:00 競技(スクール)開始
       
       
          14:00 競技(スクール)終了
       
       
          15:00頃 表彰式
       
       
        
       
        <大会のクラス分け一覧>
      
    
     
         
        <クラス分けの目安(大雑把なフロー)>
      
      
      
        
          
          - 優勝者には次回から生涯ハンデが5点がプレゼントされます。
 
          
          
          - 超ビギ、ビギナーはエントリークラスがアップした段階で消えます。 
 
          
        
      
       
      
    
    
    
        お問い合わせは
      
    
hagishin@cc9.ne.jp