春花を手前にまわりの山々を展望する。

長い石段を登ると、
そこには、緑の山道と満開の山桜がありました。
(ちょっとわかりずらいかもしれませんが写真中央上方にあります)

春の風景

春のハイキングコ−ス風景を紹介します。 (平成17年)

神社正面階段の横道には、黄色い小さな花が
咲き乱れています。近くに寄ると良い香りがして、
とてもきれいでかわいい花です。

神社の裏方をのぞいてみると桜が満開です。
やはり、桜は日本人の心の花ですね
花のひとひら ひとひらが繊細で心が和みます。

白い小さな花びらの桜も満開です。
ピンクの桜とは、また違った味わいがあります。

裏参道から神社を望む風景は、
まるで庭園を思わせるたたずまいです。

林から見た裏参道は、黄色い花、ピンクの山桜といった
色とりどりで華やかに変身し、冬とは違った雰囲気を出しています。

裏参道から林を抜け、一番奥に見えるのは、神社へ向かう登り石段の風景です。

戻る

桜の苗を植えました。大きくなるのが楽しみです。

春の風景 (平成18年)

栃木方面、佐野(葛生)方面から県道210号を登って行くと、途中の山道や裏参道入口には山桜が満開に咲いています。

裏参道より登って行くと、石塔のある石段付近では春の青空が広がり、神社の裏庭でも満開の桜と色とりどりの花々でいっぱいです。

桜花をくぐって、柏倉・栃木市を眺める。