2002/10/22〜10/24

寝台特急カシオペア〜寝台特急北斗星の旅

おことわり:写真中に写っている人たちは、原則的に通りすがりの知らない人です

1
  thm_PIC02278.jpg  
 カシオペア・北斗星専用ホームに掲示されています
2
  thm_PIC02279.jpg  
 カシオペア専用待合室
3
  thm_PIC02280.jpg  
やはり掲示物
4
  thm_PIC02283.jpg  
車両が入線して来ました。わくわく。
5
  thm_PIC02289.jpg  
部屋の中には、テレビがついていますが、電波の関係でほとんど見られません。案内画面ばかりみていました。
6
  thm_PIC02297.jpg  
通路。狭ーい。人とすれ違うのに気を遣います。
7
  thm_PIC02299.jpg  
ラウンジ車の様子。なかなかくつろげました。自由に出入りしてよいので、飲み物を持ち込んだりして。
8
  thm_PIC02305.jpg  
寝台特急のお楽しみはやはり食堂車。さっそくワインをいただきます。
9
  thm_PIC02307.jpg  
 和食のコース
10
  thm_PIC02308.jpg  
 フレンチのコースの一品。全部は撮影できませんでした。オリジナルのお皿。
11
  thm_PIC02310.jpg  
和のデザート。十勝小豆のおはぎ。さっぱりした甘さでした。
12
  thm_PIC02311.jpg  
フレンチのデザート。アイスクリームに北海道の形をしたサブレがトッピング。
13
  thm_PIC02334.jpg  
白黒ではありません。窓から夜明けを撮ろうとしたのですが、かなり日が高くなっていました。
14
  thm_PIC02318.jpg  
 窓から、海を一枚。
15
  thm_PIC02320.jpg  
 
16
  thm_PIC02322.jpg  
 
17
  thm_PIC02323.jpg  
 朝の食堂車。
18
  thm_PIC02325.jpg  
 札幌についたあと、普通の電車で小樽へ移動。偶然虹に出くわしました。
19
  thm_PIC02327.jpg  
 何駅だっけ。駅の壁画に小樽運河の様子が。
20
  thm_PIC02328.jpg  
 小樽の駅周辺図。小さくてボケボケで読めません。
21
  thm_PIC02335.jpg  
 小樽水族館にやってきました。
22
  thm_PIC02345.jpg  
 
23
  thm_PIC02350.jpg  
 全長4メートルのセイウチくん
24
  thm_PIC02354.jpg  
 水族館近くの食堂にて。