2005/5/14 

バナナヤ

 

今日は、栃木県小山市の「バナナヤ」へやって来ました。昔から存在は知っていましたが、利用したことはなかったお店です。今回は嫁が「行きたい」というので、きてみた次第です。

もともと果物屋さんだったので、「バナナヤ」という名前なんですね。小山に昔から住んでいた人は知っているかもしれませんが、昔はおもちゃ屋をやっていたこともあったそうで、ここで「ガンプラ」を買った人もいたそうです。

現在は、パフェとパスタとポークのお店だということです。

店内は、あちこちに楽しい飾りつけや仕掛けがあって、面白いですね。店内を見回すと、パフェのお店だけあって、女性客が多いです。っていうか、男オレのみだし。

こんなとき、男のセリフはひとつだけ。「バドワイザーください」

写真は、嫁の注文「霜降りポーク」。女性客層に合わせてか、お肉の量を選べるようになっていました。ロース部位でありながら、適度な脂身のサシが入っており、やわらかさと旨みを醸し出します。味付けは「塩」なのがまたいいですね。
管理人は「200cのハンバーグ」にも心を惹かれたのですが、今回はこちらにしました。バナナヤ風オムライス・カルビソーセージ添え

オリジナル手作りトマトソースのオムライスに、骨付きソーセージの組み合わせ。かなりのボリュームで、お店の意図どおり、男性客向けの雰囲気出してますね。トマトソースのご飯がやさしい味でグーです。(残念なことに、管理人の食べられないしめじとマッシュルームが入っていましたが……。)

写真は「フラワーパフェ」。パフェメニューだけで、メニューの2ページ(もっとあったかも?)もあって、どれを食べようか悩んでいると日が暮れてしまいます。今回は夫婦とも食事メニューをおなか一杯食べてしまったので、小ぶりのパフェにしておきました。ビール瓶よりも大きいというバナチョコマウンテンに後ろ髪引かれる思いでしたが……。

 

撮影 MINOLTA DiMAGE X20