2005/9/12 

串まつり

 

今日は、栃木市内に新しくできたお店「串まつり」にやってきました。同市内にある「達磨や」の姉妹店だということです。

「達磨や」は何度か利用したことがありますが、安くておいしいお店ですから、姉妹店の「串まつり」にも期待が高まります。

店内に入ると、カウンター、座敷、テーブル席があり、お客が好みのスタイルで飲めるようになっています。今回はカウンターに座ってみました。

店内の装飾には、祭りちょうちんなどの小物が多用されており、店名の「まつり」の雰囲気を演出しています。またスピーカーからは、有線放送ではなくお囃子がエンドレスで流れていました(^_^)

「串まつり」では、焼き鳥と串揚げが楽しめます。串揚げは、ソースにドボンとつける大阪スタイル。

写真は豚ひれと、長ネギの串揚げ。

 

こちらは、豚トマトの串焼き。
焼酎は、庶民派ブランドから幻の焼酎まで幅広く揃えています。どれも安くて、この辺の相場より100〜200円は安い気がします。300円から飲めるというのは、懐に優しいですね。

シーザーサラダ

杏仁豆腐

左の写真はとり雑炊。しいたけが入ってはいましたが、これがなかなかうまかった。

バラエティ豊かな串揚げは、一度行ったくらいでは制覇できません。また近いうちに行きたいものです。

撮影 MINOLTA DiMAGE X20