2007 東北 | |
やはり・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日頃の行いは良くなかったようです コーヒー牛乳色のお水がゴンゴンと流れていました ^_^; 戦意消失・・・ |
![]() |
でも上流ならと車を走らせ オフローダーが好むという 車1台がやっと通れるスーパー林道を しかも、前日の雨の影響でぬかる道を命がけで 10数キロ(妻はずう〜〜と固まってました)・・・ やっと着いたら アブさん達の大歓迎で 妻は車から降りることができず 写真では良く解りませんが 流れも速くとても入渓は無理 本当に命がけで来たのに T_T つまり命がけで撮った1枚です・・・ 諦めて 次の遠野へ向かったのですが こちらも同じで 茶色い水がゴンゴンと流れていました T_T そうこうしているうちに日が暮れてしまいました 明日に期待をして 今夜の宿、「フォルクローロ遠野」へ |
![]() |
おはようございます!! 朝一番で釣りにと思ってましたが 前日のむごい仕打ちにすっかりめげてしまい 遠野駅のカッパさんです ^_^ |
![]() |
君の頭を見てると他人のような気がしないよ・・・^o^; | ![]() |
もうだいぶ日が昇り、先行者もいましたが 竿くらいは出して行こうと言うことになり 妻です・・・スペシャリストの様な風貌 ^o^ |
![]() |
私です 勿論釣れませんでしたが、魚はフライに反応してくれました 姿だけは確認しました ので、今回は(も)お魚の写真はありません・・・ ^_^ |
![]() |
今日は松島に泊まる予定です 途中の海岸にて |
![]() |
![]() |
|
東北は地図でみるとそんなに遠くなさそうですが 実際に車で移動すると200kmも一般道路を走ってました 夜8時までに着かないと夕飯が食べられないよぉ〜〜〜 |
![]() |
「フォルクローロ松島」からの景色 実は朝撮影しました これは加工してあります^_^; そうそう、前日の夕ご飯 タリツアンってところで食べたのですが 美味しかったです 穴子が旬らしく とても繊細な味に料理されてました それから 着物を着た綺麗なお姉さんが料理を運んでくれます とても気さくで素敵なお姉さんでした 料理もまた一段と美味しく感じられますね^ ^ 写真も撮らせてくれたけど やっぱ、断りもなく 載せるわけにもいきませんので・・・残念ですが・・・^ ^ |
![]() |
今日は帰らなくてはなりません 牡鹿半島の先端まで こちらは「ホエールランド」 |
![]() |
このあと、仙台で「伊達の牛たん」を食べて 帰ってきました 牛タンってこんなモンなのでしょうか? いや、きっと他に本物があるはず・・・・・^_^ |
![]() |