"よっすぃのプリメーラ改"へようこそ!

このページは、ヘッドライトバルブとクリアランスランプ(ポジション球)の交換について書いています。ごゆっくりとご覧下さいませ。
なお、フォントサイズは中を推奨します。
Google
 
INDEX>プリメーラの部屋TOP>DIY_TOP>
ヘッドライトバルブ/クリアランスランプ交換
サイトマップ

[PR]【楽天市場】H4バルブ\798〜 [PR]【楽天市場】H1バルブ\1150〜 [PR]【楽天市場】H4HIDバルブ

ヘッドライトバルブ交換

クルマ弄りの初歩の初歩、ヘッドライトバルブ交換です。
カー用品店で取付をお願いすると、2箇所で1000円位かかってしまいますが、
自分でやることによって費用を浮かせることができます。
浮いたお金でもうワンランク上のバルブを入れてみませんか?(^^;


この手のコンテンツのお約束事ですが、取付作業に際しては全て自己責任の下で行なって下さい。
いかなる不具合が生じても私は感知しませんので悪しからず。

必要な物

替えのバルブ、軍手(怪我防止のため)


作業手順
headlightbulb1.jpg(22046 byte) まず、ヘッドランプのコネクタを外す。コネクタの両脇部分を押さえながら引き離すような感じで外します。
次に樹脂キャップを外します。
headlightbulb2.jpg(18380 byte) ゴムキャップを外す。
headlightbulb3.jpg(21860 byte) 金具(リテーニングスプリングという)を写真のようにスライドさせ、ロックを外します。
説明…金具の○囲み部分を
1.車両前方方向に押しながら
2.助手席側に倒す。
headlightbulb4.jpg(16104 byte) ロックが外れたら、バルブを取り出します。
headlightbulb5.jpg(19254 byte) バルブのセットの仕方は写真の通りです。
これ以外の向きでは、バルブを正常にセットすることができないので、間違えようがないと思います。
バルブがセットできたら、取り外した時の逆順で元の姿に戻しましょう。 最後に点灯確認をして終了です。
INDEX>プリメーラの部屋TOP>DIY_TOP>
ヘッドライトバルブ/クリアランスランプ交換
[PR]【楽天市場】H4バルブ\798〜 [PR]【楽天市場】H1バルブ\1150〜 [PR]【楽天市場】H4HIDバルブ

クリアランスランプの交換

ヘッドライトバルブと同様にクルマ弄りの初歩であるクリアランスランプの交換編です。
注:ソケットの外し方は完全に自己流です(^^;;; 他に良い方法があれば教えてください。

なお、P11後期型の交換方法については私は存じておりません。申し訳ございませんm(_ _)m


この手のコンテンツのお約束事ですが、取付作業に際しては全て自己責任の下で行なって下さい。
いかなる不具合が生じても私は感知しませんので悪しからず。

必要な物

替えのクリアランスランプ、軍手、(ハサミやマイナスドライバなど)曲げに強くて細長い金属(^^;


作業手順
clearance-lamp1.jpg(21796 byte) まずは簡単な助手席側から…。
クリアランスランプが差さっているソケットを反時計回りに回すとソケットごと外れます。
あとはクリアランスランプをソケットから引き抜くだけです。
セットする時はクリアランスランプを確実にソケットの奥まで刺し、 ぐら付かないかを確かめた上で(LED球の場合は点灯確認をしてから)ソケットを時計回りに回して車両に戻します。
※写真の1、2の意味…
ソケットを車両から外す時、スペース的・体勢的に親指を使うことができないので、ソケットは非常に回しにくいはず。
そこで、1の位置(にあるソケットの耳)に人差し指を置いて指の腹で上向きに力を加え、
2の位置に(あるソケットの耳)ハサミなどを置いて下向きに力を加える。
これでソケットは外せるはずです(^^;
clearance-lamp2.jpg(20817 byte) 続いては難関の運転席側。
奥まった場所にあって、かつABSやウォッシャタンクがあるのでスペース的には非常に作業がし難いです。
なお、運転席側の作業時には、必ず軍手を嵌めて作業しましょう。
指先の感覚が薄れてしまい作業がしにくくなりますが、生傷を作らないためにも必ず嵌めましょう(^^;
clearance-lamp3.jpg(16758 byte) ご覧の位置にあります。
clearance-lamp4.jpg(19352 byte) 整備書では、最初に写真のウォッシャタンクインレット(分割線の上側)を外すとありますが、 これがどう頑張っても外れない…(^^;
それでも邪魔であることには変わりないので、手や腕でガードしながら作業します(^^;
なお、やり方そのものは助手席側と同じです。
ハサミなどが入らない場合は、指(中指の甲(ツメ部))でソケットの耳を押します(^^;
clearance-lamp5.jpg(19771 byte) ABSユニットの手前にあるカプラも外した方が良いかもしれません。
clearance-lamp6.jpg(14623 byte) 新しい物にソケットを差し替えたら、まずは(LEDの場合はソケットを戻す前に必ず)点灯確認をしましょう。
[PR]【楽天市場】クリアランスランプ [PR]【楽天市場】ウェッジ球 [PR]【楽天市場】ポジション球

INDEX>プリメーラの部屋TOP>DIY_TOP>
ヘッドライトバルブ/クリアランスランプ交換
ページの先頭に戻る サイトマップ