![]() ちょっとぶれたけど |
戸倉上山田の夜景
今回は山頂が晴れていなくて星もあまり見られませんでした。
でも行きは夜だったので、かんぴ負債は戸倉上山田の夜景を見ることが出来ました。
肉眼では写真以上にきれいだったよ〜。
右の写真をクリックして雰囲気だけでも味わってくださいな。
![]() うーん、よく撮れた |
よかいちの結婚式だった
9日よかいちの結婚式に出席したがんさんは
それから帰って用意して
ユースケに運転させて聖まで来たのです。
デジカメで撮った写真をのぞき込む3人。
パソコンの横にはなぜか発泡酒の缶が。
![]() さおりん目がいっちゃってる |
花の3人娘
今年OB・OG会期間中に聖にいた3人の女子校生のみなさん。
左かられもん(高3)、レオナ(高1)、さおりん(高1)。
スタッフとして働いてたのはれもんだけ。
れもん受験生なのに20日も聖にいていいんかな?
それとも受験に失敗したらヤックスの社員か。
今がん家VSぼくさぁ家で、れもんの争奪戦が行われているらしい。
是非息子の嫁にほしいと。(息子の意思は?)
そこへかんぴが「うちに妖女養女に」と名乗り出て三つ巴の醜い争いが!
しかしこれは漁夫の利でかんぴの勝利か!?
![]() 白馬のジャンプ台にて 撮影がんさん |
![]() リフトに乗る がんさん不才 |
![]() 「あっち行こうか」 「私あなたについていく」 |
![]() 「この指止まれ」 「止まっちゃおうかなあ」 |
![]() 「ぼく達って仲悪いよね」 「ばーか」 |
![]() 「バナナいいと思うよ」 毎度あり〜 |
がんさん不才&かんぴ負債白馬へ行く
9日の夜に着いたガン族かんぴ族は
10日の「子どもキャンプのファイヤーを見る会」まで暇なので
白馬に行ってきました。(でかい子どもは置いてきた!)
そこで見たのは長野オリンピックのジャンプ台と
「がんさん不才ってラブラブ!?」という意外な事実!
証拠写真も何枚か。
なおかんぴ負債不仲説も静かなブームを呼んでいるそうですが
噂になるってのはいいことで、ありがたいです。
余談ながらがんさん不才には
翌日の朝食の買い出しを手伝っていただきました。
(二人ともそれまでいないのに。)
![]() フロントから客室に通じる廊下 |
![]() 部屋の中はまだ新しい |
パノラマホテル潜入レポート
10日の夜、KAMPIの妻ラビットは聖山パノラマホテルに泊まりました。
1か月前から予約を取ってあって、素泊まりで4500円。
新しくてきれいなのが気に入ったのか翌日もお泊まり。(運良く部屋が取れた。)
聖山荘に泊まれるのにわざわざお金を出して他に泊まることないじゃんと、
この辺からKAMPI負債不仲説が生まれたんでしょうかね。
期待しているみなさんには申し訳ないのですが
我々負債はお互いの自由を尊重する主義なので、まだもつと思います。
![]() イワナつかみの場所 |
![]() 何食ってんの? |
岩魚は何にもイワナいけれど
がんさん達と白馬に行く途中
立ち寄ったイワナつかみの場所。
我々が現役の頃はこんなのなかったんだなあ。
あったのかもしれないけれど、来たことはなかった。
自然公園みたいな感じのいい場所です。
ちょうど食事中だったのかな。リーダーさんも一休み。
キャンプの子以外に家族で訪れていた人達もいました。
![]() 改装された「瑞祥」 |
![]() 戸倉駅前「萱」 |
![]() 限定10食十割そば |
瑞祥と萱
今年も訪れました。立ち寄り湯「瑞祥」と蕎麦屋さん「萱」。
「瑞祥」はちょっと改装されて寝ながら入れる湯や
1人で入る釜湯みたいなのが増えました。
どちらも露天です。ごっきげん。
「萱」では新メニュー十割そばが話題を呼びました。
つなぎで小麦粉を使ったりしない、そば粉だけで練ったそばです。
職人の技が光る一品。
私も試しに一口いただきましたが、
口の中にそばの味わいがじわっと広がる素晴らしい味わいでした。
![]() うまく燃えてくれよ |
井桁にかける青春
10日午後4:30。買い出しから帰ってくると
たぷたぷがファイヤープレースで
黙々と井桁を組んでいた。
その姿には男の哀愁が漂っており
ちょっと胸キュンという感じでした。
![]() あー、崩れてる! |
聖大明神崩壊の危機
やっぱ築20年だったらそれなりにリニューアルしなきゃだめっしょ。
私は直しません。これは作成者の初代四天王の
ブタマル・大将・バカボン・山さんに直してもらいたい。
だからあえて手出ししたくないです。
白い大鳥居はまだ大丈夫だけど、これも時間の問題じゃないかな?
奥の小鳥居と「聖」の文字はもう完璧に崩壊しています。
初代四天王はこれを見たらすぐ聖に集うべし!
![]() こんなにあるよ! |
食材余り配給制
ちょっとわかりにくいんですけど、
コンビニ袋とダンボールの中に、余っちゃった食材が入っています。
例年はキャンプスタッフにあげちゃうんですけど、
今年は聖山荘完全撤退なのでそれもできず、
分配してお持ち帰りとなりました。
返金ではなく現物支給ということで。
![]() 若いって素晴らしいわ |
善光寺
11日、若い二人の高校生を従えて善光寺に行ったふじ。
綾小路君麻呂が言ってたけど、
「大切なことは自分より若くてきれいな人に近寄らないことです。」
だってよ。加えて言えば「細い人」ってのも当てはまるかな。
関係ないけど、がんばれ「ザスパ草津」。
![]() ふじの携帯の写真 |
ラブのお墓参り
12日、聖山荘完全撤退後、
ぼくさあのお宅に立ち寄った人達も多かったようです。
私もラブのお墓参りをしたかったのですが、
時間の都合でやむなく寄らずに帰りました。
ラブは夏の任務をパズーに譲り、
今はのんびりと天国から我々の様子を見守っているものと思われます。