2004年OB・OG会

結婚式 食堂前にて

イカデがビデオ撮ってくれたんでそれを元に記事書きました。イカデありがとう。
写真はほとんどビデオからのキャプチャーですので画質はよくありません。

シスターKAMPI再び

①シスター入場

「こんばんは。シスターKAMPIデス。5年前もこの地を訪れましたが、詳しい話は後にしましょう。」

「実はこの中に、結婚式を簡単に済ませ、披露宴もやらずに、木更津に土地を買ってお払いまですませ、
 そのくせ自分たちのお払いはせずに、娘の中学入学をダシにして
 結婚してしまおうとしている人がいるのです。」
いりぐちとコクーンを連行。






悪霊退散隊
②悪霊退散
「悪霊退散隊前へ。」
「あぁ~~ぁ!あぁ~~ぁ!あぁ~~ぁ!」
いりぐちの悪霊を払っているのにいりぐちが不真面目な態度なので、
か「あなたもふざけたことをやっていると5年前と同じ目にあいますよ。」
悪霊を捕まえて踏みつぶすが、いりぐちがそれを食べてしまう。
KAMPIいりぐちのけつに手を当て、
「悪霊これでうんこになりました。」

③お色直し
「お色直し部隊前へ。」
しかしお色直し部隊長の悪霊ふーじーがトイレで悪霊と戦っていたため、
「では各自雑談しててください。」
と言っているところにふーじーが現れ、食堂でお色直し開始。


あなた5年前の人に・・・

④シスターの雑談
お色直しの時間の場つなぎ。
「実は5年前この地を訪れたのですが、なかなか結婚というのは難しいようで、
(びょーきの近くに行き、)・・・あなた5年前の人に非常に似てるね。」
「シスターKAMPI1戦1敗。」
という声。

「ここはダメですか?」とまくはりと食パンが指さされる。
「そこは来年にしましょう。今年は予約いっぱいですから。」

「お色直しのこの服はなんとふーじーさんが夜なべをして作ったという服です。」


お色直し入場

⑤お色直し入場
みんなが結婚行進曲を歌う中、
ふーじーが作ったウエディングドレスを身にまとい、もーじーが作ったブーケを持って入場するコクーン。
それはいいとして、いりぐちのコスチュームはモジモジ君的当て服。
「みんなこれ見て結婚するのやめないようにね。」







山びこもお手伝い

悪霊退散隊2度根の登場

何というふざけた夫婦!

悪霊退散隊3度根の登場

⑥誓いの言葉
か「心労出口いりぐち。あなたは新婦コクーンまゆまゆを、
 やめるときも、やめないときも、やるときも、
 やりたいときも、やれないときも・・・
 渉外愛し続けることを誓いますか?」
い「違います。」

か「悪霊退散隊前へ!」
お祈りをした後、悪霊はびょーきに食わせる。
悪霊退散後、
か「アーメン」

か「新婦。コクーンまゆまゆ。あなたは心労出口いりぐちを
 やめるときも、あきれたときも、みそこなったときも、
 ぶんなぐりたいときも、
 しょうがない愛し続けることを誓いますか?」
コ「違います。」
 「悪霊退散隊前へ!」(まったく何というふざけた夫婦でしょう!)
お祈りをした後、悪霊はびょーきに食わせる。(毒を持って毒を征す。)
悪霊退散後、
か「アーメン」


ここに来たらしょうがねんだよ。

許せません!

悪霊退散隊大活躍

⑦認める認めないの式
か「ここまでは驚くほど順調ですが、 
 あなたたちがいくら何を誓っても
 全然世の中は変わりません。」
 やはり子どもの意見を聞かなければいけません。」
PIKOを手招きするがPIKOは「わあやだあ。」と嫌がる。
P「行きたくない。」
か「行きたくないのは夜中の便所。」
か「連行部隊前へ。」
いりぐち
「ここに来たらしょうがねんだよ。」
とPIKOをなだめる。(違うか。)
PIKO連行。
か「あなたはこの2人の結婚を認めますか。」
P「いや別に認めてもいいんだけど・・・。」
か「悪霊退散隊前へ!」
か「ミトメテモイインダケド?許せません!」
お祈りをした後、
か「認めますね。」
P「はい。」
「おー!」
悪霊はKAMPIが食う。(浄化。)
か「うめ。」


あのようになってしまってもいいのか

びょーきも別の意味で大活躍

二重にかけようとするいりぐち

⑧結婚首輪の交換
か「ここまでは驚くほど順調です。」 
か「ではプレゼンテイターもじによる結婚首輪の交換。」
か「自分の首にかけて
 自分の首を絞めるような真似はせず、
 お互いの首にかけ合うのだ。」
動きが止まるいりぐちに
か「あんたは黙って言われたことをやればいいのだ。」
か「(びょーきを指して)あのようになってしまってもいいのか。」















びょーきのギター演奏

よく人前でできますね

ひと仕事終えてさわやかな二人


⑨誓いのキス
か「そのままやれ言うてもなかなかできるものではありません。
  ここはひとつ軽快なリズムに乗ってやってもらいましょう。はい5年前の人いい?」
びょーきのギターでみんなで「テントウ虫のサンバ」を歌う。
♪くちづけせよとはやしたて(リピート)
か「はいカメラマン前へねー。」
い「ごちそうさまでーす。」
照れながらもチュー。
い「ごちそうさまでした。」
か「よく人前でできますね。」
クラッカーがパンパン鳴る。











そうそうそうバツイチね

こうなってしまっては・・・

誰とは言わないけどね

⑩シスターの話
か「十字架は紙の象徴。紙を裏切るということは
 十字架を壊すということと一緒です。」
「なんかそれ前も言わなかった?」とふじ。
無視して進めるKAMPI。
紙で出来た十字架を上下に切り、×と-に分解。
か「これわかりますか? そうそうそうバツイチね。」
か「紙を裏切るとバツイチになってしまう。いけない。でもバツイチまでは神様も許すけれども・・・。」
「ありがとう」とイカデ。
KAMPIさらにさらに十字架を分解して×と=にする。
か「こうなってしまっては人生終わりですからね。」
か「(びょーきの方を向き)いいですか。誰とは言わないけどね。
 もうあなたの人生ないのと同じだけど、
 それはそれなりにがんばるね。」











聖歌隊は皆さんですからね

いい歌ですねえ

⑪聖歌隊の歌
か「聖歌隊は皆さんですからね。私が先に歌いますから皆さん後に続いて歌ってください。」
びょーきが「忘れないでよ」の前奏をギターで弾き出す。
か「いい歌ですね。誰作ったんでしょう。なんか心にしみ入るような感じですね。」
か「♪別れ~ ないでチョ~・・・。終わりね。」


⑫第1部お開き宣言
か「はいこれでめでたく結婚の儀は終わりなんですが・・・
 あ、終わりという言葉を使ってはいけません。
 Finishなんですが・・・、Endですね。
 2人はちょっとふざけてた罰として
 このままの格好でキャンプファイヤー出てもらいます。」
全「イェーイ!」


気迫みなぎるふじに敵なし

お前はいいんだ

⑬ブーケトス
「ブーケトスやるよ。」
一番騒いでいたのはふじ。そしてふじがブーケキャッチ。
両手をあげて喜ぶふじ。
「お前はいいんだ。」とKAMPI。
「だれも写真撮らない。」とイカデ。
ちなみにブーケはもじ作でーす。もじありがとー!


このままの格好で

ファイヤー突入!