オオバタチツボスミレ

学名:Viola langsdorfii

スミレ科  スミレ属  日本名:大葉立壷菫

「タチツボスミレ」とは縁の遠い種だそうです。葉はハート型で、初夏の湿原で普通 に見られますが、本州では中部以北に点在する珍しいスミレだということです。尾瀬が南限とのこと。

尾瀬で見られる場所 尾瀬ヶ原、尾瀬沼周辺の湿地。

開花又は結実の見頃の季節 6月前半〜7月前半