
「 すこやかに 愛する街で いつまでも 」
住み慣れた家での生活を支える様々な要素を、様々な立場・見地から捉え、地域力を高めていく取り組みと情報をご紹介、研究してきます。これらを学び認識することによって“健やかに老いる”事の出来る地域の実現を目指しましょう。
【第140回 蔵の街コミュニティケア研究会のお知らせ】
日時 令和7年12月11日(木)19:00~20:00
場所 きららの杜とちぎ蔵の街楽習館 1階大交流室
(栃木市入舟町6-8 TEL 0282‐24-0352)
講師 株式会社リハーシャル
代表取締役 新村 慎介さん
テーマ 「逆境からの逆転を目指して~元ニートのソーシャルワーカーが描く再出発できるまち作り~」
かつて社会とのつながりを失い、引きこもりを経験した”元ニート”のソーシャルワーカー。
その当事者としての実感を原点に、現在は高次脳機能障害や引きこもりなど、「見えにくい困難」を抱えた人々の”再出発”を支える場として、リハビリデイRE:Startを開設しました。
医療・福祉・地域が連携しながら、制度の狭間にある人をどう支えるのか、どのように”地域共生”を実現していくかを実践を通して共有させていただきたいと思います。
時間の関係もありますが、できるだけ率直にお話し出来ればと思っています。
興味のある方は、是非この機会に聴いてみてはいかがでしょうか?
【お問い合わせ】事務局担当:浅井
℡:0282-23-6221
mail:n-asaiyougu@outlook.jp