2001.8.5UP
知って得するうウラばなし

昼間に方位を知る方法



 天文に詳しい方なら、星座を使って方位を知る方法はご存じですね?
 言わずと知れた、北斗七星やカシオペア座を利用して北(北極星)を知ることができます。
 でも、昼間だったらどうでしょうか。星は見えません。昔からの方法で、木の切り株を見て、年輪が広い方が南、密になっている方が北という方法があります。
 でも、切り株なんぞ、そうそうどこにでもあるわけでなく、ノコギリを持ち歩く訳にもいきませんね。
 実は昼間でも結構正確に方位を知る方法があるのです。但し、太陽が見える時に限りますが、薄曇りで少しでも太陽の方角がわかれば、この方法が使えます。
<方法>
1 必要な物
  太陽(?) アナログの時計(腕時計か目覚し時計、柱時計はダメ)
2 方法
 ・太陽の方角に時計の短針を向けます。(時計の面は水平でOK)
 ・そのままの状態で、時計の12時と短針のちょうど半分の方向が南。
 例:夕方の4時、西日に光る太陽の方向へ短針を向け、12時との半分の位置(2時)の方向が南になる。

どうです、簡単でしょう。多少の誤差はあるでしょうが、年輪を見るよりは正確です。
理由はよ〜く考えてみて下さい。(ヒント:地球は24時間の周期で自転してます)
どうしてもわからなかったらメールしてね。

天文の入口へ