中山道の旅     関ヶ原宿〜鳥居本宿〜武佐宿

2012.3.17−3.18                                              司法書士 須黒成好

久しぶりの中山道歩き。 前回の終了地点の関ヶ原駅から出発。 9時47分

関ヶ原の古戦場は、前回見てまわって満喫したので、街道を急ぐ。

今日のとりあえずの目標は醒ヶ井宿。

本日宿泊予定の彦根に近い鳥居本宿まで行ければ最高。


 

今須宿。 静かな落ち着いた町並み。まだ快調。 10時48分

 

柏原宿。 意外に今須宿から遠かった。街道の表示に励まされる。 11時38分

 

醒ヶ井宿。 街道沿いに流れる地蔵川の水が、すがすがしい。あと少し歩けそうだ。 13時10分 

 

番場の忠太郎で有名な番場宿を過ぎた。
                                エイ。 摺針峠への坂道を越えて、鳥居元宿まで行ってしまえ。

14時59分、

 

鳥居本宿。 さすがに都に近い宿場だけあって、佇まいが洗練されている。

写真は、赤玉神教丸で有名な有川薬局。 15時26分

 

何とも雰囲気のある鳥居本の無人駅

本日はここで終了。我ながらよく歩いた。

電車に乗って彦根へ向かう。 15時31分


 

いしだみつニャンと、しまさこニャン。

ホテルの窓からは彦根城が見えた。。きれいな城だ。

明日は、筋肉痛で歩けるか不安。体を休めよう。

 

2日目。鳥居本駅に戻り出発。

写真は合羽の店。昔は合羽の販売も有名だったらしい。

ここから、街道らしい町並みが次々と現れる。

観光化しておらず、生活の中に溶け込んでいる。

すばらしい。

筋肉痛を騙しながら、ゆっくりとしたペースで高宮宿へと歩く。 8時18分

 





多賀神社の鳥居と常夜灯(高宮宿)  9時42分







愛知川宿。 ここで食べた昼食の寿司はおいしかった。  11時34分

 

武佐宿入り口の奥石神社。有名らしい。 13時33分

 

火事で焼けてしまった料理旅館中村屋跡。泊まりたかった。 14時20分


 

街道の突き当たりにある武佐駅。  14時38分

2日目の中山道歩きは、これで終了。近江八幡に宿泊。

明日は、彦根城、長浜城、小谷城を1日でぐるっと回って、栃木に帰ろう。

 

近江八幡の八幡堀。  8時5分

早朝で寒かった。 全国に展開した近江商人発祥の地。

 

彦根城。 どこの角度から見てももスッキリしている。ひこニャンの棲み家。  10時50分

 

長浜城。 再建されたお城は、こじんまりしている。  11時36分

 

長浜天守から、遠く、安土城、彦根城方面を望む。  11時45分

秀吉も眺めた景色か。

 

                               小谷城へは、この河毛駅で降りる。

                                 食事のできる店がない。バスも不便。
                                  
                                    タクシーに来て貰って、途中のコンビニで弁当調達。

         12時7分


 

小谷城から、織田軍が配した虎御前山を望む。 距離が近い。まる見えだ。

 その向こうは琵琶湖。  14時2分
                                 

美濃方面に目を転じれば、雪をたたえる伊吹山。


 




大嶽城跡 

小谷山中のいたる処に、遺構がある。時間があれば、もっと歩き回りたい。


 

これで、近江の風景ともしばらくお別れ。  14時42分

新幹線でビールを飲んで帰ろう。


戻る