2008年スプリングキャンプ

  平成20年5月24日(土)25日(日)    IN 長瀞キャンプ村

今回は、雑魚寝体験をテーマに1泊2日でキャンプを実施しました。最近、小学校の宿泊学習や
修学旅行も雑魚寝をする機会がないようです。みんなで一緒に寝たことは、子供たちにとっても
貴重な体験になったこと思います。
また、出発する前は、天候が心配されましたが、要所要所で、雨があがり、活動にあまり支障を来す
ことなくできたことはラッキーでした。
子供たちの様子をご覧ください。

バスに乗って出発です。 長瀞キャンプ村に到着です
先生の話をよく聞いて活動して下さい
みんなで準備だ!
お昼を川原で食べに出発 大きい岩の上でお弁当です お母さんの作ったお弁当美味しい
食後の運動です こんな岩にも登りました
見られないお兄さんは運転手さんです
なかなかきつい
   1日目のプログラム

1.買い物探検
2.まきでカレー作り
3.アイスクリーム作り
4.雑魚寝
準備開始 食器も洗わないと
ちょっと自由時間だるまさんが転んだ 買い物スタート 僕たちだってちゃんと買えるよ
レジだって、できたよ! 子供達にはご褒美にお菓子を買いに
一人150円の予算内で
買ってきたおやつを早速食べました
早速カレーの準備 僕たちだってやるんだよ 玉ねぎの皮なかなかむけないよ
じゃがいもの皮もむきました 僕たちは、燃料の準備だ ご飯も飯盒でつくるんだ
煙で目がいたいよ まいぎり式で火起こし体験 うー難しい
着々と進んでいます。 ご飯の音を手で確かめています 出来上がり。少し失敗しました
やっと夕食です 自分たちで作ったカレーは格別 美味しい
食事 食事 食事
食事 一体何をしているのでしょう?
実はバニラアイスのもとを袋にいれ
買い物袋に氷と塩を入れ
て振って
います30分ぐらい振ると出来上がり
自作バニラアイスは最高です
2日目のプログラム

1.沢探検(川)
2.朝食作り
3.お弁当づくり
4.ライン下り
5.美の山で昼食
雑魚寝です。色々な寝方がありますね どんな夢を見ているのでしょう
雨の中川探検に! 朝食のホットドック作り 朝ごはんはしっかりと
お弁当づくり 上手に作ってね いよいよライン下りです
気持ちいいね こんな風景も 落ちないでね
雨があがってよかったよ 約1時間の船旅終了 美の山公園にて昼食
唐揚げをカラスにパクリ 全員集合 爆睡中 また来年