奥日光ハイキング
平成19年6月10日(日) 中禅寺湖南岸 協力:日光自然博物館
ホテル湖月堂
あいにくの天気でしたが、日光の自然を堪能してきました。
今回も前回に続き、日光自然博物館の専門の先生にガイドをお願いしハイキングを
実施しました。
森にどんな生き物や植物がいるのだろう?そんな疑問にどんどん答えてくれて、同じ
ハイキングをしても、専門の先生がいるといないのは、天地の差があると感じました。
子供達も保護者の方も、大変有意義な時間を過ごすことができました
![]() |
![]() |
![]() |
カッパを着て出発だ 6月でも少し寒かったです。 |
何かを発見したようです。 | 葉っぱを食べています。 山ブドウです。甘酸っぱい! |
![]() |
![]() |
![]() |
ダケカンバの木です。 木の皮がよくむけます。 |
この木は、穴があいているよ | 6月だというのにセミが? エゾハルゼミ |
![]() |
![]() |
![]() |
何の植物だろう | 何を発見したようです | 鹿の骨発見!自然の厳しさ |
![]() |
![]() |
![]() |
自然のブランコです | こんな大きい猿のこしかけ | 森の中は雨も小ぶりです |
![]() |
![]() |
![]() |
途中雨が強くなってきたので 博物館見学に変更です |
昼食・お風呂 | 雨にも負けずがんばりました。 |