![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 主催 栃木県子ども観光大使実行委員会 後援 栃木県 栃木県教育委員会 栃木県経済同友会 栃木県観光物産協会 下野新聞社 とちぎテレビ TOSS栃木 NPO栃木教師力向上センター 宇都宮市 栃木市 足利市 日光市 真岡市 大田原市 下野市 那須烏山市 上三川町 那須町 益子町 那珂川町 茂木町 宇都宮市教育委員会 栃木市教育委員会 足利市教育委員会 日光市教育委員会 真岡市教育委員会 大田原市教育委員会 下野市教育委員会 那須烏山市教育委員会 上三川町教育委員会 那須町教育委員会 益子町教育委員会 那珂川町教育委員会 茂木町教育委員会 栃木県観光物産協会 宇都宮観光コンベンション協会 栃木市観光協会 足利市観光協会 日光市観光協会 真岡市観光協会 大田原市観光協会 下野市観光協会 那須烏山市観光協会 上三川観光協会 那須町観光協会 益子町観光協会 那珂川町観光協会 茂木町観光協会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
~住んでよし、訪れてよしの栃木県のよさを知り、発信しよう~ 栃木県内の魅力を学び、栃木県のよさを発信できる小学生の育成を目指して行われる 事業です。 「栃木県 子ども観光大使」とは栃木県のよさを知り、発信できる小学生のことです。
※申込み受付は各会場ごとに1ヵ月前の1日20時から(6月分は5月1日20時)開始します。 ※印は、保険代(100円)以外に実費をいただきます。 ☆印は、同伴の保護者の方の施設入場料がかかります。
① 原則として保護者同伴での参加となります。(保護者の皆様は見学となります。) ② 子ども観光大使登録料として初回参加時に500円いただきます。 ③ 当日の持ち物は「筆記用具」です。やむを得ずキャンセルする場合には、メールにて各事務局にお知らせ下さい。 ④ ☆印は、同伴の保護者の方の施設入場料がかかります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新村勲のTOPページ |