お勧め春の銀河一覧
春の夜空は、様々な銀河を次々に見ていく好機です。しかし、ステラナビゲーターなどで銀河を表示させると、うんざりするほどの数があり、どれを見たらおもしろいのかかわかりません。そこで、ななつがたけ北天文台オーナー1がお勧めする春の銀河一覧を作りました。30cm以上ぐらいの大口径向きです。
備考欄に「写真」とあるものは、眼視ではあまりよく見えませんが、写真に撮ると美しい銀河です。この場合、写真鏡の焦点距離は50cm以上、できれば1mぐらい欲しいところです。もちろん、「写真」となっていなくても、このリストにあるものはすべて、写真撮影対象としておもしろいものばかりです。「2個」「3個」とあるのは、同一視野内に2個以上の銀河が見えるものです。ほとんどの場合、明るい方の1個だけがリストにあります。「形」とあるものは、特徴的な形をしたものです。M天体については、皆さんよくご存じなので、コメント(備考)はありません。NGC番号とニックネームを表示しました。「アルバム」に写真がある銀河は、そちらへのリンクを付けました。写真にもコメントがありますので参照してください。
写真の大部分は
TOA130+レデューサー(焦点距離720mm相当)+ST2000XCM で10分露出
撮影したものですが、一部、焦点距離980mmのTEC140もあります。
大きさを比較する場合は、「アルバム」の方をご覧ください。
名 前 | 星 座 | 光度 | 視直径 | 赤 経 | 赤 緯 | 備 考 |
NGC2683 | やまねこ | 9.7等 | 9.3' | 08h52m42.0s | +33゚25'00" | |
NGC2841 | おおぐま | 9.3等 | 8.1' | 09h22m00.0s | +50゚58'00" | |
NGC2976 | おおぐま | 10.2等 | 4.9' | 09h47m18.0s | +67゚55'00" | まだらなマユ型 |
M81 | おおぐま | 6.9等 | 25.7' | 09h55m36.0s | +69゚04'00" | NGC3031 |
M82 | おおぐま | 8.4等 | 11.2' | 09h55m48.0s | +69゚41'00" | NGC3034 |
NGC3079 | おおぐま | 10.6等 | 7.6' | 10h02m00.0s | +55゚41'00" | |
NGC3198 | おおぐま | 10.4等 | 8.3' | 10h19m54.0s | +45゚33'00" | |
NGC3319 | おおぐま | 11.3等 | 6.8' | 10h39m12.0s | +41゚41'00" | 写真向き |
NGC3359 | おおぐま | 10.5等 | 6.8' | 10h46m36.0s | +63゚13'00" | 写真向き |
M108 | おおぐま | 10.1等 | 8.3' | 11h11m30.0s | +55゚40'00" | NGC3556 |
NGC3718 | おおぐま | 10.5等 | 8.7' | 11h32m36.0s | +53゚04'00" | 形・写真 2個 |
NGC3938 | おおぐま | 10.4等 | 5.4' | 11h52m48.0s | +44゚07'00" | フェイスオン |
NGC3953 | おおぐま | 10.1等 | 6.6' | 11h53m48.0s | +52゚20'00" | |
M109 | おおぐま | 9.8等 | 7.6' | 11h57m36.0s | +53゚23'00" | NGC3992 |
NGC4013 | おおぐま | 12.0等 | 5.2' | 11h58m30.0s | +43゚57'00" | 完全対称エッジオン |
M101 | おおぐま | 7.7等 | 26.9' | 14h03m12.0s | +54゚21'00" | NGC5457(回転花火銀河) |
NGC3169 | ろくぶんぎ | 10.5等 | 4.8' | 10h14m12.0s | +03゚28'00" | 2個 |
NGC3430 | こじし | 11.5等 | 3.9' | 10h52m12.0s | +32゚57'00" | 5個 |
NGC3486 | こじし | 10.3等 | 6.9' | 11h00m24.0s | +28゚58'00" | 外周うすい 写真 |
NGC2903 | しし | 8.9等 | 12.6' | 09h32m12.0s | +21゚30'00" | うすくて大きな2本の腕 写真 |
NGC2964 | しし | 11.3等 | 3.0' | 09h42m54.0s | +31゚51'00" | 2個 |
NGC3190 | しし | 11.0等 | 4.6' | 10h18m06.0s | +21゚50'00" | 3個 形 パロマシュミットで有名 |
NGC3227 | しし | 10.8等 | 5.6' | 10h23m30.0s | +19゚52'00" | 2個 |
M95 | しし | 9.7等 | 7.4' | 10h44m00.0s | +11゚42'00" | NGC3351 |
M96 | しし | 9.2等 | 7.1' | 10h46m48.0s | +11゚49'00" | NGC3368 |
NGC3521 | しし | 8.9等 | 9.5' | 11h05m48.0s | -00゚02'00" | 外周うすい 写真に写るか? |
M65 | しし | 9.3等 | 10.0' | 11h18m54.0s | +13゚05'00" | NGC3623 |
M66 | しし | 9.0等 | 8.7' | 11h20m12.0s | +12゚59'00" | NGC3627 |
NGC3628 | しし | 9.5等 | 14.8' | 11h20m18.0s | +13゚36'00" | 3点セット |
M98 | かみのけ | 10.1等 | 9.5' | 12h13m48.0s | +14゚54'00" | NGC4192 |
NGC4274 | かみのけ | 10.4等 | 6.9' | 12h19m48.0s | +29゚37'00" | 写真 土星状 |
NGC4298 | かみのけ | 11.4等 | 3.2' | 12h21m30.0s | +14゚36'00" | 写真 2個 |
M100 | かみのけ | 9.4等 | 6.9' | 12h22m54.0s | +15゚49'00" | NGC4321 |
M88 | かみのけ | 9.5等 | 6.9' | 12h32m00.0s | +14゚25'00" | NGC4501 |
NGC4559 | かみのけ | 9.9等 | 10.5' | 12h36m00.0s | +27゚58'00" | |
NGC4565 | かみのけ | 9.6等 | 16.2' | 12h36m18.0s | +25゚59'00" | 見応えのあるエッジオン |
NGC4725 | かみのけ | 9.2等 | 11.0' | 12h50m24.0s | +25゚30'00" | |
M64 | かみのけ | 8.5等 | 9.3' | 12h56m42.0s | +21゚41'00" | NGC4826 (黒眼星雲) |
NGC4216 | おとめ | 10.0等 | 8.3' | 12h15m54.0s | +13゚09'00" | 細長い 3個 |
M61 | おとめ | 9.7等 | 6.0' | 12h21m54.0s | +04゚28'00" | NGC4303 |
NGC4438 | おとめ | 10.1等 | 9.3' | 12h27m48.0s | +13゚01'00" | 6個 |
M87 | おとめ | 8.6等 | 7.2' | 12h30m48.0s | +12゚24'00" | NGC4486 (おとめ座A) |
NGC4517 | おとめ | 10.5等 | 10.2' | 12h32m48.0s | +00゚07'00" | 細長い |
NGC4535 | おとめ | 9.8等 | 6.8' | 12h34m18.0s | +08゚12'00" | フェイスオン |
NGC4536 | おとめ | 10.4等 | 7.4' | 12h34m30.0s | +02゚11'00" | 写真 |
NGC4568 | おとめ | 10.8等 | 4.6' | 12h36m36.0s | +11゚14'00" | 3個 |
M90 | おとめ | 9.5等 | 9.5' | 12h36m48.0s | +13゚10'00" | NGC4569 |
M58 | おとめ | 9.8等 | 5.4' | 12h37m42.0s | +11゚49'00" | NGC4579 |
M104 | おとめ | 8.3等 | 8.9' | 12h40m00.0s | -11゚37'00" | NGC4594 (ソンブレロ星雲) |
NGC4731 | おとめ | 11.0等 | 6.5' | 12h51m00.0s | -06゚24'00" | 写真 形 |
NGC5170 | おとめ | 12.0等 | 8.1' | 13h29m48.0s | -17゚58'00" | エッジオン |
NGC5364 | おとめ | 10.4等 | 7.1' | 13h56m12.0s | +05゚01'00" | 写真 渦がきれい 2個 |
NGC5566 | おとめ | 10.5等 | 6.5' | 14h20m18.0s | +03゚56'00" | 2個 |
NGC5746 | おとめ | 10.6等 | 7.9' | 14h44m54.0s | +01゚57'00" | ミニ4565 |
NGC4038 | からす | 10.7等 | 2.6' | 12h01m54.0s | -18゚52'00" | 写真 アンテナ銀河 |
NGC4217 | りょうけん | 12.0等 | 5.5' | 12h15m48.0s | +47゚06'00" | 小さなエッジオン |
NGC4244 | りょうけん | 10.2等 | 16.2' | 12h17m30.0s | +37゚49'00" | 大きなエッジオン 暗黒帯なし |
M106 | りょうけん | 8.3等 | 18.2' | 12h19m00.0s | +47゚18'00" | NGC4258 |
NGC4631 | りょうけん | 9.3等 | 15.1' | 12h42m06.0s | +32゚32'00" | クジラ エッジオンが2つ |
NGC4656 | りょうけん | 10.4等 | 13.8' | 12h44m00.0s | +32゚10'00" | ニシン 2つセット |
M94 | りょうけん | 8.2等 | 11.0' | 12h50m54.0s | +41゚07'00" | NGC4736 |
NGC5033 | りょうけん | 10.1等 | 10.5' | 13h13m24.0s | +36゚36'00" | 腕が細い 写真 |
M63 | りょうけん | 8.6等 | 12.3' | 13h15m48.0s | +42゚02'00" | NGC5055 |
NGC5383 | りょうけん | 11.4等 | 3.5' | 13h57m06.0s | +41゚51'00" | 形が不思議 |
M83 | うみへび | 7.6等 | 11.2' | 13h37m00.0s | -29゚52'00" | NGC5236 |
NGC5529 | うしかい | 13.0等 | 5.9' | 14h15m36.0s | +36゚13'00" | 小さいエッジオン まわりに銀河群 |
NGC5907 | りゅう | 10.4等 | 12.3' | 15h15m54.0s | +56゚19'00" | 非常に細長いエッジオン |
NGC5985 | りゅう | 11.0等 | 5.5' | 15h39m36.0s | +59゚20'00" | 3個 |