●在宅介護支援センター・にしかた
在宅介護支援センターは、高齢者に関する身近な相談窓口です。 介護が必要な状態になっても、住み慣れた我が家でいきいきと安心感のある生活が続けられるように、 私たちがお手伝いします



●在宅介護支援センターとは
地域で介護を必要としている高齢者やご家族の方からのご相談に応じ、介護保険をはじめとする 各種福祉・介護サービスの紹介や介護方法の助言、介護機器の展示などをしています。

●居宅介護支援事業所とは
介護支援専門員(ケアマネージャー)がいる事業者で、都道府県の指定を受けています。 要介護認定の申請代行や、介護サービス計画(ケアプラン)の作成を依頼するときの窓口となり、 サービス事業者との連絡・調整を行います。

●介護支援専門員(ケアマネージャー)とは
介護の知識を幅広く持った専門家です。ケアプランの作成やサービス事業者の手配のほか、 介護を必要とする人や家族の相談に応じたりアドバイスしたりします。 施設入居を希望する人には適切な施設を紹介します。



ケアプランの作成 要支援・要介護と認定されると、介護サービスを利用できます。 その際に、利用するサービスの内容を具体的にまとめた 「介護サービス計画(ケアプラン)」 を作ることが必要です。ケアプランの作成費用は全額が保険給付となり、利用者負担はありません。

●ケアプラン作成の手順

1 ケアプランの作成を依頼

居宅介護支援事業者ケアマネージャーに、保険証を添えてケアプランの作成を申し込みます。
2 ケアプランの作成

ケアマネージャーが本人や家族と話し合いながら、ケアプランを作成します。いつ、どのようなサービスを利用したいのかを ケアマネージャーにきちんと伝えましょう。ケアマネージャーは、各サービスの担当者と内容について調整します。
3 ケアプランの説明

事業者から、利用するサービスについての具体的な説明を受けます。書類の内容をきちんと確認しましょう。
4 サービス事業者との契約

介護サービスを行う事業者と契約します。
5 サービスの利用開始

作成したケアプランに基づきサービスを利用します。
*介護保健施設に入所した場合は、施設内でケアプランが作成されます。



介護保険申請手続代行 介護保険による各種サービスを利用するためには、要介護・支援認定を受ける必要があります。 ご本人やご家族が介護保険申請を行うこともできますが、支援事業所でも申請手続きの代行を させていただきます。

介護に関する相談 介護保険サービス以外の介護のご相談にも応じます。お気軽にご相談ください。
(福祉用具の展示も行っています。)

お気軽にご相談ください。  
・TEL  0282−92−0966
・FAX  0282−92−0978
・開館時間 8:30〜17:30
・営業日  月〜金曜日/第一、三土曜日
・休 日  第二、四、五土曜、日祝、年末年始
・事業所  在宅介護支援センター・にしかた
     (居宅介護支援事業所 栃木県指定事業者番号 0972200042)
・住 所  322−0601 栃木県栃木市西方町金崎273番地
      介護老人保健施設にしかた 1F