お店の紹介 part 1

出流山名物そば岩本屋

仙波産そば粉100%を使い。風味良く、出流山から湧き出た岩清水でしめたお蕎麦は歯応えも良く、家庭では
味わえない美味しさです。
ご存知の通り出流山満願寺は1200年前に勝道上人が
開山し、その後日光山を開きました。その事跡を偲んだ
有名な弘法大師が今のご本尊であります千手観音を刻んで安置したと聞いております。
どうぞ皆様、この霊験新たかな門前にてのおそばを
ご賞味下さいませ。

そば一升(4〜5人前):¥2,800-

新そば祭りの開催
平成17年度  11月18日〜27日
金券にて半額を(そば代)お返し致します。

今年度も美味しいお蕎麦が収穫出来ました。
新そばの風味を是非ご賞味して下さい。

栃木市出流町248
TEL 0282-31-1536

part 2