
SMKボデー 作業案内
SMKボデーでは特殊車輌等の製作や改造・修理・乗せ替えなどの
作業や油圧関係の修理・改造にいたるまで抜群の技術力で
作業を行わせていただいております
レッカー車の修理受けたまります(他社のレッカー架装でもOKです)
NEW
クレーンのバルブ交換、組み換え作業を紹介します

上記クレーン2台の組み換え作業の写真です

上記のクレーンと下記のクレーンのバルブ移設を行いました

これよりクレーンの全塗装して車両に乗せます
シャーリング作業を紹介します

こんな感じで材料を置きます・・・・そしてセットして切断します
(マウスを写真の上に置いてください)
こんな感じで切断していきます
又徐々にご紹介していきますね
チルトシリンダーのオーバーホールです
 
アンダーリフトの曲がり修理です

↑CH30のリフトの曲がり修理中です
 
1040の旋回ギア修理ももちろんOK
 
 
このようなキャブカットもお手の物
 
どうですこの仕上がりメーカー特装部もびっくり
 
このようなクレーン補強ももちろんOK
 
このような収納庫製作もお任せ下さい
 
 
OC200Wチルトへ改造中
 
伸縮シリンダーオーバーホール
 
ブームトップ曲がり修正
 
ボデー製作風景 1040SDU2デッキマウントWウインチ取付け
 
F1アンダーリフト曲がり修正作業 SD12000シリンダーオーバーホール
 
クレーン乗せ替え作業
 
クレーン乗せ替え作業
 
キャブカット 左外側 右内装
 
フレーム補強、エアー関係移設
上記の作業写真はごく一部でありフレームの補強から修正
キャブカットや乗せ替え、クレーン検査代行やボデー製作
塗装、ブレーキ移設など・・・特装業界におけるものは
すべて可能な限り対応させていただきますのでなんなりと
ご相談ください。
例 他社で車を作ったのだけど修理を見てくれない
車をぶつけられて修理してほしい
修理したいけど代車を貸してくれない・・・・
装置が高くて新品が買えず今までの装置を
新車に乗せ替えたい・・・など
必ず皆さんのお力になると思います
皆様からのご相談承ります
ご遠慮なくお電話ください
ご連絡先
SMKボデー
0282−25−0040
担当 北村まで

|