![]() |
![]() ニュータイプやアニメージュの読者ページ誌上でご一緒させて頂いている縁で、 アメブロを通じて仲良くさせて頂いているのんのんさんのブログです。 声優・洲崎綾さんの大ファンで、キルラキルなど洲崎綾さんが出演されているアニメを中心に つづられています。 「アニメは元気の源!!」の名の通り、読めば読むほど元気が湧いてきます! ![]() 週刊少年チャンピオンの新人まんが賞に挑戦しつづける内海まりおさんのサイト。 まなべるさんの所の掲示板がきっかけで、サイトを拝見しました。 イラスト一枚一枚にポエムが添えられている「へろへろ画廊」などがあります。 ![]() イラスト・漫画系のSNS交流サイトです。 僕「竹ちょ」も自分のアカウントを登録していて、2007年からピクシブでイラスト投稿活動を 続けています。 月刊ニュータイプの読者ページ「ニュータイプ・フォーラム」へのイラスト投稿も、 ピクシブ経由で行っています。 ●竹ちょのピクシブアカウントはこちら ![]() 20周年を迎えたアニメ・マンガ系クリエイターの老舗総合情報サイトです。 各地のご当地萌えキャラやアニメ作品とコラボしたイラストコンテストも魅力。 僕も「まろに☆え~るイラストコンテスト」「ガールズ&パンツァー イラストコンテスト」 では入賞させて頂き、お世話になりました。 ![]() 漫画・アニメ・ゲーム・フィギュアなどの老舗検索サイトです。 ![]() 日本郵便のサイトです。 ![]() 2014年から、週刊少年チャンピオン・読者ページ「週チャンひみつ基地局(チャンみつ)」を担当されている 「shortcut8」のサイト。篠本634局長率いる編集サロンです。 ![]() 2005年~2013年まで、週刊少年チャンピオン・読者ページ「西口プロレス認定 CTC(チャンピオン投稿 コロシアム)」を担当されていた、エンターテインメントプロレス集団「西口プロレス」のファンサイトです。 MCは三平×2氏と、倉富益二郎氏でした。 ![]() 2003年~2004年に、週刊少年チャンピオンで連載されていた読者ページ「悪だくみエリート集団 黒(ブラック)チャンピオン党」を担当されていたふくぽん総統こと福本岳史氏のサイトです。 ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページ「黒チャンピオン党」のレイアウトを担当されていた フライングペッパーのサイトです。 ![]() 少年誌4誌に加え、ファミ通・ファンロード・ガンガン・アニメージュなどなど、幅広くハガキ投稿 されていたさかも党さんのブログです。大喜利のある所、さかも党さんありです! ![]() 週刊少年チャンピオンをはじめ、美少女コミック誌・ファンロード・週刊ベースボールなどに 投稿されている信山★しんざんさんのサイト。 自身の投稿史は必見!採用されたネタの膨大すぎるデータ量に圧倒されます。 マジック・ザ・ギャザリング、ゲームレビュー、横浜ベイスターズファンコーナーなどがあります。 ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページで長年活躍されている、矢☆印さん(R・Y・Uさん)さんの ピクシブページです。週刊少年チャンピオンやメガミマガジンなどで活躍されていて、 ピクシブへ少年チャンピオンキャラや萌えキャラ、有名人の似顔絵を投稿されています。 点描を丁寧に描き上げる根気強さや、ご自身が描かれた僕のオリキャラ「竹ちょちゃん」 イラストを贈って頂く優しさに、感動させられました! ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページ「黒チャンピオン党」を応援されているがいろじゅさんの サイト。がいろじゅさんがサイト上で制作された「黒チャンピオン党新聞」、人気投票、 黒チャン党得点と順位など、黒チャン党ファンにはたまらない面白い内容です。 「番長連合」はじめチャンピオン漫画への情熱も熱い! ![]() 週刊少年チャンピオン読者ページへ、「でじこのチャンピオンカップ」時代からイラスト投稿を されている綺染らんるさんのサイト。 創作イラストやツンデレ百人一首、仮面ライダーや、宮城県多賀城市のタガレンジャーのイラストを 拝見できます。 ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページに「川崎マヨネーズ」というペンネームで投稿したことがあり、 ファミ通町内会や深夜のバカ力で活躍されていた船橋一郎さんのブログです。 ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページへの投稿を共に楽しんだキラフラさんのサイトです。 ドラクエ徹底攻略の総本山!と言っても過言じゃありません。 ユニーク診断コーナー、株式投資奮闘記コーナーなどがあります。 ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページへ猛烈な数のハガキを送って、見事優勝された オドール氏さん(ぽちむらさん)のサイト。週刊少年ジャンプで大好評連載されていた 読者ページ「ハガキ戦士・ジャンプ団」の応援サイトです。 ![]() 僕「竹ちょ」がチャンピオンへ投稿を始めた時期から、週刊少年チャンピオン・読者ページで 活躍されていて、少年ガンガン・ギャグ王・ジャンプなどでも活躍された清水Kさんのサイトです。 訪問者参加企画「ボキャブラ帝国」の熱気はすごかったけど、現在はパチンコの話題が熱い! ![]() 2000年~2001年に、週刊少年チャンピオン・読者ページ「チャンピオンカップ」のイラストを 担当された、たかはしきゃう先生のサイトです。 大河ドラマ「新選組!」の感想、堺雅人氏ファンコーナーなどがあります。 ![]() 2001年~2002年に、週刊少年チャンピオン・読者ページ「でじこのチャンピオンカップ」の イラスト担当、「でじこの1ページ劇場」の週刊連載を担当されたコゲどんぼ先生のサイトです。 少年チャンピオンにデ・ジ・キャラットが登場するとは、まさに夢のようでした。 ![]() ご存知ちゆちゃんのサイト。週刊少年チャンピオン・読者ページのDJをでじこが務めるという、 ウソ臭いけど事実なニュース(その1、その2)を発信しました。 僕が2005年にサイトを復活した時は、ちゆメモで「ちゆは竹ちょさんを応援しています。」と 心がぽかぽか温まるご声援を送って頂き、本当にありがとうございました!! ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページへの投稿を共に楽しんだKAちゅさんのサイトです。 週刊少年サンデー・読者ページ「青春学園」を応援しています。 歴代レースデータの情報量の多さに脱帽。 ![]() 月刊コミック電撃大王の読者ページ「電撃エクスプローラー」を担当されていた フリーライター・石黒直樹氏のサイトです。 電撃大王の人気読者コーナー「アニマニア」「眼鏡革命」も担当されていました。 ![]() 月刊コミック電撃大王の読者コーナー「ロリロリイラストコーナー」「大王スクエア」の 常連さんだった牡丹ぼたもちさん(イヅミチトさん)のサイトです。 現在は、まんがタイムきららフォワードで漫画を掲載されていたり、 まんがタイムきらら☆マギカの読者ページで、4コマとイラストを担当されています。 ![]() マチャさんが運営する、絵・雑文を書きながら、コラボレーションや創作物の紹介とサポートを されているサイト。 絵・イラスト関係のリンクページから、当サイトへリンクされていたので(恐縮です)、 こちらからもリンク貼らせて頂きました。 ![]() 西又葵先生のブログです。 西又先生は美少女コミック誌「メンズヤング」の表紙を2001年から2004年まで担当され、 西又先生が描く表紙が楽しみでメンズヤング買ってました。 当時、その表紙の女の子を題材にしたハガキを紹介する読者ページ「カバーガールズ・ イラストレーション」が連載されていて、僕「竹ちょ」も2001年10月号で大賞をいただき、 感激しました! ![]() 美少女コミック誌ハガキ投稿界の超重鎮・三峰徹大先生を応援するサイトです。 現在、管理者多忙のためか更新されていませんが、掲示板には、なんと三峰氏ご本人が 書き込まれています。 ![]() 美少女コミック誌の読者ページへハガキ投稿している人達の交流のためのサイトです。 投稿者のホームページリンク集が充実。るてんしとさんが運営しています。 ![]() 美少女コミック誌「ポプリクラブ」「パピポ」へハガキ投稿している大先輩・ いろめがねさん(山本かおるさん)のサイトです。 数々の投稿イラストハガキ、カラーイラスト、「投稿イラストができるまで」という 涙ぐましい投稿裏話が掲載されています。 ![]() 美少女コミック誌「ポプリクラブ」「コミックジャンボ」など今まで数々の雑誌読者ページへ ハガキ投稿しているみのべ博行さんのサイトです。 膨大な数の雑誌投稿イラスト集をはじめ、鉄道関係の話題、全国制服図鑑などが 掲載されています。イラストのくりくりおめめが可愛いっ! ![]() 週刊少年チャンピオン読者ページ「CTC」のイラストコーナー「萌-1グランプリ」や 「一枚イラスト一本勝負」の常連投稿戦士でおなじみで、僕と同じ栃木県在住の K.多摩川さんのサイトです。栃木県を応援する栃乙女仮面をはじめ、 どんなシチュエーションを求められても萌えイラスト化しちゃう力量に脱帽します。 ![]() 週刊少年チャンピオン読者ページ「CTC」「チャンみつ」へ投稿されていて、 当サイトのマスコットキャラ「竹ちょちゃん」が誕生するきっかけを作られた生みの親・ 南蛇井さん(枠番連勝複式さん)のブログです。 週刊少年チャンピオンとFM群馬と競馬の記事が満載! ![]() 週刊少年チャンピオン、週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、ファミ通などの数多くの 雑誌読者ページに精力的にハガキ投稿されているパワフルハガキ職人・ポスティング失敗さんの ブログです。 ![]() 週刊少年チャンピオン・読者ページ「CTC」で、毎週僕のハガキ投稿作品を見ていただいている かるのふさんのブログです。 ツイッターでいつも温かい声援を送って頂き、ありがとうございます! |
|