1998.12/24 (木)

   タケコプターは実現可能か!?〜千葉大・飛び入学試験

   「独創的な発想」「考える力」が問われた小論文の試験。 あまりのユニークさに思わず笑っちゃいました!
   タケコプターかぁ…   頭にちっちゃなタケコプターという漫画のまんまの絵を実現するには、
   タケコプターに加えて、背中に背負った逆噴射装置でも併用すりゃあいいのかなぁ。
   反重力装置だと、あまりにも漫画チックで安易すぎるかぁ(笑)。  


1998.12/22 (火)

   たけしの万物創世紀スペシャル(テレビ朝日)

   今回は、21世紀に起こりうる、いろんな事態を予測。
   その中で登場した高さ1000メートル級の超高層マンション!
   「なんとかシティー1000」とかなんとか言う、都市機能を
   一つのビルにまとめた建造物らしいけど、
   それを見たとたんゲーム「シムシティ」に出てくるおんなじ高層建造物を
   思い出したっ! 個人的には「空中都市」っていうのも、おもしろいと思うけど…  


1998.12/13 (日)

   徳川慶喜(NHKテレビ)

   あっという間に終わっちゃいましたなぁ。
   勝つことじゃなく、民を救うことを思いつづけた慶喜。
   江戸城無血開城で見せたその慶喜の姿を見て、人としての慶喜が感じられました。
   だから、敗者側に立った展開は、よかったです。
   ドラマに出る登場人物たちの、個性が生かされた演出もいい。
   最後、明治維新後の日本の歴史を早送り演出で紹介。まるでタイムスリップしていったようなこの演出も、
   「写真」につづいて、幕末をより身近な存在にさせてくれていいが、なぜかやたらと戦争モノが多かったなぁ…
   慶喜の物語は胸に刻んでおかないと、いかんですな。  


1998.11/20 (金)

   週刊ファミ通

   個人的には、ドリームキャストの雑誌広告(○○を男にしてください)をパロった、コミックビームの広告が爆笑モノだった。
   やることは確かにセコイんだが、こーいうしょーもないものを見ると、なぜだか笑ってしまう。(^^;

   文部省、学校指導要領を改訂へ

   将来、導入される完全週5日制にともない、教える範囲を削るみたい。親が今の小学校の教科書を開くとき「今の子供は
   難しいの習うんだなぁ」なんて   言っていたけど、まさにそーなんだよなぁ。ちょっと文部省の対応遅いって感じです。
   しかも今回は完全週5日導入にともなうもの。どうせなら、学歴偏重主義ただよう空気をなんとかしてほしい。
   個人的には、英語の筆記体を教えなくなるのがちょっと残念。
   だって、筆記体の方が黒板に書いたのを、ノートに写しやすいんだもん!なんか、こうスラスラッと流れる感じで。
   ブロック体じゃ写すの面倒臭そう…(^^;  


1998.11/17 (火)

   25時間周期の体内時計(朝日新聞)

   前にタケカンで触れていた「リズム障害」の記事が、「みんなのQ&A」にまた載ってた。
   人の体内時計は25時間周期で睡眠と覚せいを繰り返す。でも1日は24時間だから、1日ごとに1時間ずれちゃう。
   だから光とかで調節してるらしい。でも夜中まで光を当てると覚せいしちゃって、体内時計が狂っちゃう。
   これが「睡眠覚醒リズム障害」。 時差ボケも一過性のリズム障害らしい。
   んじゃ、ここんとこ夜勤と昼間出勤を繰り返している僕なんか、体内時計狂いまくり!?(^^; 今年に入って夜勤をはじめたころは、
   みんなが帰るころに出勤するもんだから、時差ボケっぽい不思議な感覚があったけど、昼勤と夜勤を繰り返すとボーッとしてるときが
   多くなったような…(^^;;
   まぁ会社には毎日行ってるし、そんな深刻な事態になってないけどね。
   でも、いつ自分の身にふりかかるか分からない病気なんで、ほんと他人事じゃないです。
   ちなみに、体内時計というと「腹時計」ばかりかと思ってた(笑)。   (ここでの体内時計は脳で調節。)  


1998.11/15 (日)

   徳川慶喜(NHKテレビ)

   ギャグメーカー松島が、今回はただのイビリ役になっててイマイチな分、 店じまいの飯屋にどっと押し寄せた群衆
   (しかも男が女に、女が男にそれぞれ仮装)とともに「ええじゃないか」と踊った中村五郎左衛門のマイペースぶりが
   よかった。なんか微笑ましい。 今回の大政奉還再現シーンはCGアニメのみ。次回、生で見たいですな。  


1998.11/14 (土)

   電波少年スペシャル(日本テレビ)

   希望岬からスカンジナビア半島まで、アフリカ・ヨーロッパ縦断ヒッチハイクを続けてきたパンヤオが、ついにゴール!
   にしても、北極海に現われたスワンボートにはドキッとした。番組でやってる他の企画を紹介するためだったらしいが、
   まったくシャレにならん…  スワンが登場したときの猿岩石(?)が言った「(旅か帰国かパンヤオに)選ばせろ!」には
   笑ってしまった。(^^;)  


1998.11/12 (木)

   文具の色名「はだいろ」を「ペールオレンジ」に変更へ

   ぺんてるだったかな?人種差別になるとかなんとかで、色名を変えるとか。他社は静観。
   そうだよなぁ、肌の色って言ったって1色だけとは限らないんだよな。まさか今頃気付くとは…
   今まで慣れてきた色名だけに、ちょっとショッキングなニュースです。まぁ、変更はしょうがないけど。
   あ、そういえば「灰色」のことを「ねずみいろ」とも言うけど、   白いネズミだっているよなぁ。(^^;ってこれは別だってか!?  


1998.11/10 (火)

   政府「商品券構想」、対象者は15歳以下の子供・65歳以上の寝たきりの人などに

   ひとり2万円分、釣りはとらないらしい。 なんだ〜、結局対象外の僕は税金払いっぱなしだけかい。(^^;)
   子供ひとりに2万円…ぜいたくになったもんだなぁ…  


1998.11/8 (日)

   ちびまる子ちゃん(フジテレビ)

   まる子のクラスで歌のテスト。藤木は当日欠席するけど、次の音楽の授業にひとり歌わされるハメに…
   予想通りのオチになったなぁ。(^^;) 出席しながらも歌うのを拒んだ野口、いさぎよいっすねぇ。
   というか、山田が歌ってるとき一緒に笑ってたから、余裕あったと思ったんだけどなぁ。

   サザエさん(フジテレビ)

   東芝が、ついに単独スポンサーを降板! 先週のラジオで単独スポンサー降板のニュースは聞いていた。
   不況のせいか、今後は共同スポンサーのひとつになるとか。でも、まさかこんなに早く来るとはなぁ。
   いくら不況だからって、番組の顔だっただけに、なんかさみしいですな。スポンサー紹介の時の、実は下駄はいて
   背を高く見せてたというサザエさんの微笑ましい姿も、もう見られない。合掌。
   ちなみに、単独スポンサー降板って、世界名作劇場のハウス以来ですな。

   徳川慶喜(NHKテレビ)

   次回のサブタイトルが「大政奉還」。いよいよクライマックスか!? (それとも次回「大政奉還」を決めて、
   次々回に諸大名集めて実行したりして?)というか、幕末のクライマックスはやっぱり大政奉還だと思うが…
   なんせずぅぅっと続いてきた武家政治が終わりを告げるわけですから。
   そんな慌ただしい政治劇の中、ギャグメーカー(失礼)松島のキャラクターは、味があっていいですな。  


1998.11/7 (土)

   リズム障害(朝日新聞)

   家庭面に載っていたちょっと気になる記事。最近インターネットの普及とか、未明までの残業、夜遊びで、
   睡眠時間が遅い時間帯にずれ、朝起きられず、午前中集中できないというリズム障害。
   自分でできる対策として「就寝前にパソコン・テレビを見るのは、意識を覚せいさせるので控えるように」とあった。
   でも僕の場合、パソコンに向かっているうちに逆に眠くなっちゃうけどなぁ…(^^;   とにかく他人事じゃないですな。(^^;;  


1998.11/2 (月)

   世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ)

   我が道を突っ走る人を紹介する「独走人」がおもしろかった!特にいろんな変わった車を発明するのがよかったっす。
   UFOの形をしただけの飛ばないUFOカー、車の前に飾りものの馬をつけたという、まるで意味のない自動馬車、
   まるで口紅が突っ立って走っているように見えるロケットカー、そしてこれらとは作っている人は別だが、
   外でもくつろげるようにと、家のソファーをそのまま車に改造したやつとか、 しょーもない物のオンパレードだけど、
   好きなことに熱中できる楽しみがひしひしと伝わってきたんで、   最高だったっす!(^^)  

   
 
サイト内の全ての画像(バナーを除く)・テキストの無断転載、
二次加工、二次配布、販売、引用はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.

Copyright:(C)TAKECHO/TAKECHO's OKIRAKU TOWN All Rights Reserved.