竹ちょのお気楽タウン
 
             タケカン TAKEKAN
 
             1998年 7・8月分

「タケカン」バックナンバーへ戻る


1998.8/30 (日)
 
 こちら葛飾区亀有公園前派出所(フジテレビ)
  そういえば、最近オープニングでキャラたちが「テレビを見る際の注意事項」を
  歌ってるなぁ。どうせアニメで注意を呼びかけるんだったら、
  歌うだけじゃなくて、実際にアニメで実演すりゃいいと思うけどなぁ。
  というか、テレビを見るのにもいちいち注意せにゃいかんとは、
  昔は考えられないよなぁ、とても・・・(^^;)
 
 さんまのSUPERからくりTV(TBSテレビ)
  「ご長寿早押しクイズ」、2番のおばあさん、さいこーっ!
  「かかとの下の筋肉は何鍵(けん)というか?(答え=アキレス鍵)」と
  「このゲームの名前は?(答え=オセロゲーム)」という問題で
  「栃木県」という解答を連発!
  栃木県民である僕は、妙にうれしくなったねぇ。(笑)
  でも、なんでそんなに栃木県にこだわるのか!?謎だなぁ。

1998.8/28 (金)
 
 クレヨンしんちゃん(テレビ朝日)
  最後の掃除道具(のりの付いたローラー)の話がよかった。
  しんのすけに、ローラーで自分の腹を転がされるみさえ(昼寝中)の夢が、
  ゴキブリホイホイに体ごと張り付くっていう所がいい。
  ローラーで遊びたくってゴミを巻きちらかすしんのすけ。そのBGMが
  クラシックというのも笑えた。

1998.8/24 (月)
 
 浦安鉄筋家族(TBSテレビ)
  先週、最終回を迎えたこのアニメ。今日はその総集編をやっていた。
  というか、ほとんど春巻(無茶苦茶な小学校教師)特集じゃん!!(笑)
  春巻が体験してきた遭難の数々・・・
  コイツ(春巻)は、アニメが終わっても原作ではこれからも見逃すな!ってこと
  なのか?(単に時間が少なかったという説も・・・)

1998.8/23 (日)
 
 サザエさん(フジテレビ)
  もなかがいっぱい入った箱に「昆虫採集の箱」という紙を貼って、
  カツオからもなかを守るサザエといい、もなかを虫かごに入れて保存するカツオといい、
  イカス!(笑)
  秋が近いからといって、今のうちに処分しようとビールをガブ飲みする波平、
  おいおい、そりゃ違うだろう。(笑) いつでも飲めるじゃん。
 
 こちら葛飾区亀有公園前派出所(フジテレビ)
  地球の重力に反発する隕石をげんこつせんべいと一緒に食べた両さんが、
  軽くなったり重くなったりする話。
  軽くなっても重くなっても、結局宇宙に行っちまいましたなぁ。
  いくら漫画だからといって、さすがに重みで地球を突き抜けなかったっすね。(^^;)
  
  宇宙にはまだまだ未知なる物質が存在するとかなんとか、両さんが最後に
  言ってたけど、そーいえば宇宙からウイルスが降ってくるって聞いたことあるし、
  なんかほんと、シャレにならんですな。
 
 徳川慶喜(NHK総合)
  夜、新撰組が池田屋旅館を襲う直前、池田屋の主人がわざわざ入り口のカギを
  外していたけど、なんで??(^^;)
 
 進ぬ!電波少年(日本テレビ) 
  なすびが、当選したスイカでスイカ割り!スイカじゃなくて、となりの地球儀を
  割ったらおもしろかったのになぁ。(笑)
  それにしてもスイカをわざわざ「西瓜」と書くとは。(^^;)
  漢字には強いんだろうか?
 
  パンヤオはスーダンの首都ハルツームを出発し、砂漠をラクダに乗って北上。
  ハルツームを襲った米軍のミサイル攻撃からは免れたみたいだね。

1998.8/22 (土)
 
 土曜一番!花やしき (フジテレビ)
  たまたま見てたら、なんか「卵」を特集をしていた。
  「卵のとんがった方を下にして保存した方がいい」とか「いろんな種類の
  中で、値段が一番高いのは、記憶力を高めるDNAを多く含む
  『伊勢の卵』だ」とかダラダラと聴く中、有力情報をゲット!
 
  「寝起きが悪い人」「目が疲れやすい人」とかには卵がオススメだそうな。
  そういや、子供の頃は朝いつも玉子焼きを食べていたけど、
  就職してからはあんまり食べなくなったなぁ。寝起きが悪いのも、そのせいか?
  
  さらに「プロの玉子焼き」という企画の中で、おでんを取り入れた玉子料理を
  作るおでん屋が紹介されていたけど、その中の、おでんのゆで卵がのせてあるご飯が
  うまそうでした!ゆで卵をほぐしながら、おでんの汁をかけて食べる。
  うぁ〜っ、そりゃうまいだろうなぁ!(^^) 味がしみこんでるしー。
  細かい麺まじりのラーメンの汁とか、細かいキャベツの具を含んだみそ汁を、
  ご飯にぶっかけてもうまいっ!ぶっかけご飯、さいこーっ!!\(^O^)/
 
 コンビニの深夜営業、大学生の7割が「必要ない」と回答(朝日新聞)
  こんなとんでもない結果が、大学生を中心にした環境NGOが、都内の大学生
  1200人以上を対象した調査でわかったらしい。その反面、8割の学生が
  「自宅のそばでは24時間営業を望む」という結果も・・・(^^;)
    調査を担当した環境NGOは「大学生は環境に悪いというより、深夜営業は
  それほど必要ないと考えているようだ。企業は深夜営業のあり方や節電を考えて
  ほしい」と言っているけど・・・僕はやっぱ深夜営業は必要だと思う。
  だって、夜勤明けにいつもコンビニでめし買ってるんだもん!(笑)
  それに長距離トラックの運転手とか、僕みたいに夜働く人には必要だろうし・・・
  「深夜営業必要ない」と言いながら「自宅のそばでは深夜営業を望む」なんて
  矛盾してるよなぁ。僕にはわがままにしか見えないっす。
  そんな大学生からの視点だけじゃなくて、もっといろんな視点で考えてほしいですな。
  大学生には必要じゃなくても、社会人には必要なんじゃーっ!(ちょっと怒)

1998.8/20 (木)
 
 浦安鉄筋家族(TBSテレビ)
  なんと、この日が最終回。
  オープニングで仕切っていた仁ママ、最後まで仕切るのねぇ。(笑)
  とことん我が道を突っ走る(いい意味で)、さいこーだぜぇ、仁ママ!!
  セリフがみんな字幕というレトロチックな演出もいいですなぁ。というか、
  最初のほのぼのシーンで、その演出が特に引き立てています。
  
  アニメが始まる直前、東幹久が「10月からTBSで実写化される」とデマカセ
  言ってたけど、実写化されたらすごいだろうなぁ。(^^;)
    なんせ動きが激しいから、VTRの早送りとかでの演出が多そう。(笑)

1998.8/17 (月)
 
 フライヤーTV(フジテレビ)
  「ウゴウゴルーガ」もどき(笑)の深夜番組。
  平日の深夜1時から10分間という短い時間の中で、アニメ、ドラマ、説教コーナー
  など、いろんなコーナーをやっている。内容は実にとぼけたものが多い。(笑)
  今日やったのは学園ドラマ「ロボット教師G8」。
  夜間学校と思われるとこを舞台に、まんまロボットふんする教師と生徒たち(人間
  だよ)が 教室でやりとりする。
  んで、最初にG8が、授業中に漫画を読む生徒に注意するときに
  チョークを放ち、チョークが刺さった生徒が「太陽にほえろ」のテーマに乗って
  倒れるという、大げさというか、しょーもない場面があるんだけど(笑)、
  そこでG8から思わぬ言葉が・・・
 
   「漫画はチャンピオンしか読んじゃだめです!」
 
  うれしい言葉だねぇ〜(笑)、つーか、なぜにチャンピオン!?(^^;)

1998.8/14 (金)
 
 うわ〜っ、また書きそびれちまった・・・。(^^;)
 
  発明BOY カニパン(テレビ東京)
  「発明」と聞いただけでちょっと気になってたアニメ。
  先週はじめて見て、今週も見てしまった。(^^;)
  ロボットと人間が共存する未来、主人公の少年が上級の発明ライセンス取得を
  目指して奮闘する。迫力は足りないかもしれないけど、それはそれとして、
  内容がいたってほのぼのなのがいいですな。良心的で。
  「発明で人を幸せにさせたい」のは、ここでも共通みたい。
  それにしても、登場人物の名前がみんな食べ物。(笑)
  腹減りそうな名前だなぁ。でもちょうど夕食時とうまく合ってていいか。
 
 クレヨンしんちゃん(テレビ朝日)
  今週は真ん中のケーキの話がよかったですな。
  大好きなケーキをひまわりに食べられた しんのすけ。
  復讐に燃えるしんのすけだが、ひまわりの好きな宝石の広告を捨てたり、
  ひまわりの昼寝を妨害するために、床をドスンドスンと鳴らしたり、
  しまいには疲れ果てて一緒に昼寝・・・しょうもなく見えるけど、
  5歳児の男の子が自然に描かれてて、よかった。
  最初のおもちゃ屋で調子ノリノリだったのとは、打って変わって
  妙に新鮮でしたしね。
 
 驚きももの木20世紀「悪魔の丘・陸軍登戸研究所」(テレビ朝日)
  かつて、新兵器の開発を行っていた秘密施設。
  正直言って、僕は風船爆弾のことをバカにしていたが(だって日本から
  アメリカまで必ず届く確率低そうだし)、気球に和紙を使うなど、
  本気でアメリカまで爆弾を飛ばそうとがむしゃらになってるとこに、
  不気味さを感じました。手段を選ばずに抵抗する所が。
 
  その研究所が、終戦後も罪を問われず、GHQ(連合国軍総司令部)に
  認められていた事実は、衝撃的だった・・・。
  人を悲劇に陥れる技術はいらない。

1998.8/9 (日)
 
 進ぬ!電波少年(日本テレビ)
  Rマニアが、ついに無人島脱出に成功!
  でもフタを開けたら「なぁ〜んだ」って思ってしまった。(笑)
  Rマニアがいた無人島は、愛媛県松山市沖の瀬戸内海に浮かぶとこにあった
  ことが判明。松本明子は「ロシアにあると思った」って言ってたけど、
  僕もてっきり対馬沖か韓国かと思っちゃいましたよーっ。(^^;)
  でもホントにイカダを延々とこぐところは、すごかった。つーか、
  一直線で済んだんじゃん。どこ行きゃいいのかは余計な心配だったなぁ。(笑)

1998.8/3 (月)
 
 「ドラえもんの最終回」がインターネットで話題に
            〜荒川強啓デイキャッチ(TBSラジオ)
 
  皆さん、ひょっとしてご存じかもしれませんが、
  ある学生が作った「ドラえもんの最終回」の話が、インターネットを通じて
  話題となって広がっているらしい。
  外国まで発信されちゃって、本家は困惑だとか。(^^;)
  まぁ、想像力を膨らませること自体はいいと思うんですよ。夢があって。
  問題なのは、その一個人が考えた話が、一個人の作品としてではなく、
  本家に関するデマとなって発信されるとこなんですよねぇ。(^^;
  
  ちなみにラジオ番組によると、そのあらすじは・・・
  「メインの電池が切れ動かなくなったドラえもん。猫型ロボットには通常耳に
   予備の電池があるが、ドラえもんは耳がないので、メインの電池を交換すると、
   その瞬間ドラえもんの今までの記憶が消えてしまう。
   のび太は電池を交換しないことを決め、動かなくなったドラえもんは、そのまま
   押し入れの中で眠ることに。
 
   それから何年か経ち、のび太は「電池を交換せずにドラえもんを治したい」ために
   技術屋になる。そして電池を替えない修理は無事成功。
   ふたたびドラえもんは元気な姿になる。」
  といった、なんともほのぼのしたものでした。
 
  どっちにしろ、ドラえもんの人気ぶりには改めて驚いたなぁ。(笑)

1998.8/2 (日)
 
 ちびまる子ちゃん(フジテレビ)
  今週のフジテレビ日曜6時台は、サザエさんスペシャルか!?(笑)
  まる子たちがサザエさんごっこをしたらしいが、「平成のサザエさん」でもさすがに
  本家サザエさんを演じるのは難しいらしい。
  前田さんが演じる、怒ってばかりのサザエさんって嫌だなぁ(笑)。
  個人的には、自ら立ち上がり勇姿を見せてくれ、やっと本家サザエさんのペースに
  乗らせてくれた、猫のタマ役の小杉君がさいこーっ!
 
 サザエさん(フジテレビ)
  さっ、本家サザエさん!落ち着くなぁ。(笑)
  やっぱ人の心の中まで読むのって、読む方も読まれる方も疲れますな。
  自然に接するのが一番!
 
 こちら葛飾区亀有公園前派出所(フジテレビ)
  髪が伸びた両さんが、床屋に行く度に失敗される話。
  伸びまくったあげく、地球を埋め尽くしちゃった両さんの髪、どーするんだろう?
  マットや布団の素材には使えるかもしれんが、髪の毛に包まれて寝るのも、
  ちょっと気持ち悪いかも・・・(^^;)
 
 進ぬ!電波少年(日本テレビ)
  パンヤオ、やっぱり飛行機を使いましたな。危険地帯を避けてスーダンの首都手前から
  再スタート。
  Rマニアのイカダついに完成!脱出できるのはいいけど、一体どこに行きゃあいい
  のかが課題ですねぇ。

1998.8/1 (土)
 
 コジコジ(TBSテレビ)
  クラスメートが誘拐される!「おいおい、まず警察だろう?」とツッコミ入れたけど、
  警察っていないんだなぁ、メルヘンの国は。(^^;) あ、でも犬のおまわりさんって
  確かメルヘンっぽいけど・・・
 
 セガ湯川専務CM 新バージョン(テレビ)
  山登りのシーンだったかな?
  子供たちに慕われる湯川専務。やっと報われたのかぁ、と思ったら、
  子供たちから悪口を言われまくる・・・と思ったら夢だった。
  湯川専務が報われるのって、どうりで早いと思ったんだよなぁ。ドリームキャスト
  発売までまだ日は長いし。
  小沢党首のこわもてぶりを逆なでした自由党のCM「小沢一郎が永田町で嫌われる
  理由」は票を上げたらしいけど、同じく逆なでした湯川専務のCMは果たして
  巻き返せるか!?  

1998.7/31 (金)
 
 クレヨンしんちゃん(テレビ朝日)
  クーラーがブッ壊れ、暑い部屋の中で人の心を逆なでするテレビ番組が
  笑えた。新婚さん天気予報と、お相撲さん天気予報(笑)。確かに暑苦しいわなぁ。
  みさえが妊娠したときも挑発してたっけ。ここのテレビ番組はラインナップが
  豊富でいいなぁ。

1998.7/29 (水)
 
 浦安鉄筋家族(TBSテレビ)
  今日はあの「脳田先生」が出る日!!
  放送されているとき僕は夜勤やってるんで、ビデオに録っといて夜勤明けに
  見ました。いやぁ、原作通りのノリでよかった!
  十三階段が描くパロディーも笑えるけど、個人的にはホラー版フジ丸が完成したときの
  ナレーションの突っ込みがいい。「いいねぇ」・・その一言だけで笑いを倍増
  させるとは!
  あーっ!壁にケンタロー&ミャー(「おまかせ!ピース電器店」のキャラ)の
  ポスターがっ!!
  浦筋版のケンタローは割とかわいいなぁ(笑)。原作は力強くて頼りになれるぜって
  感じだけど、アニメ(今回は動いてないが)になると、こんなにかわいくなるもん
  なのか!?
  とにかく、やっぱアニメは違うぜっ!

1998.7/28 (火)
 
 ダラダラ書いてくといいながら、すっかり書き溜めしちゃった・・・。
 ホームページのタイトル通りに、ほとんど気楽じゃないなぁ。(^^;)
  そんな訳で、まとめて書きます。
 
 荒川強啓デイキャッチ(TBSラジオ)
  あ、この番組は平日の夕方にやっているTBSの情報番組です。
  だから関東でしか聴けません。(^^;)
 
  聴取者から電話で募集するコーナーのテーマが「飛行機に乗って、こんな目に遭って
  しまった」。その中でとんでもない奴が!
  そのとんでもない奴というのは、セスナ機のパイロット。
  そのパイロットは人2人を乗せていながら、河川にかかっている橋の下をくぐろうと
  思ったり、飛行中に突然エンジン止めて急降下、エンジンをかけようとしたが
  それがかからなくて大ピンチだったらしい。
  幸い無事だったらしいけど、そのパイロット、我が道を突っ走りすぎですぜっ!
  せめて他人に迷惑かけない程度にやりなさい。(おいおい、そういう問題か?(^^;)

1998.7/27 (月)
 
 ののちゃん
  朝日新聞に連載されてる4コママンガ。のの子たち兄妹がテレビゲームで
  夜更かししていたことが、母親にバレちゃった。その証拠が、なんとテレビの前で
  寝る兄妹の姿!(笑)
  僕もここんとこ暑い中での立ち仕事がつづく中、疲れてテレビやパソコンをつけたまま
  どてーっ!と寝ちゃう日がある・・・お互い電気は大切にねっ!(by.でんこちゃん)
 
 荒川強啓デイキャッチ(TBSラジオ)
  ゲストのイラストレーター・山藤章二さんは、新聞に載せる内閣の閣僚の似顔絵を
  描いてらっしゃるけど、そこで意外な関係が!
  閣僚メンバーが変わりばえしない、いつものメンバーだと、過去に描いた似顔絵で
  済ませることができて楽だが、反対に新しいメンバーばかりだと、
  その新顔の似顔絵描きで大忙しになる、という関係があるのだ!
  しかも、新聞掲載の数日前に描くらしい!
  なんとも皮肉な関係だなぁ。(^^;)
    でも、やっぱ僕からは劇的な閣僚メンバーを望みたい。

1998.7/26 (日)
 
 ちびまる子ちゃん(フジテレビ)
  超人・小杉君もやっぱ人間だった…究極のダイエット方法、ついにゲット!
  体張ってるなぁ。(^^;)僕も最近ウーロン茶ガブ飲みしてる身。人事じゃないですな。
  とんがり頭の永沢君の帽子がかわいい。かぶってるというより、ひっかけてあるのが
  いいっす。
 
 サザエさん(フジテレビ)
  今週のイクラちゃんの珍セリフ「バブィーッ」(笑)「ハーイ」と「バブー」だけで
  自己主張できちゃうキャラもすごいですな。
  あ、ノリスケの声が変わってる!カツオといいイクラちゃんといい、声変わりが多い
  アニメだなぁ。うなぎの話でのカツオ・ワカメの兄妹愛が泣かす。
 
 こちら葛飾区亀有公園前派出所(フジテレビ)
  ハトとか犬とか賢い動物を見ていると、両さんが野獣に見えちゃうのはどうして
  だろう?
 
 進ぬ!電波少年(日本テレビ)
  おいおいっ、パンヤオ大ピンチやん!陸も海もふさがって先に進めない。
  まぁ、アフリカとか中東は戦闘とかで不安定だから、ヤバイんじゃないの!?とは
  思ってたけど、シャレにならない・・・残されたのは空だけだが、
  さすがに猿岩石ん時よりはスタッフ慎重。飛行機を使うかどうか視聴者に聞いてる。
  まぁ、別にドキュメンタリーじゃなくバラエティ番組なんだし、飛行機使うのも
  しょうがないだろうなぁ。(^^;)
  というか、アフリカをヒッチハイクで行くそのものがムチャクチャなんだけど・・・
 
 保育園に終末時計
  きのう朝日新聞に載ってた記事。終末時計とは核戦争勃発への残り時間を示す時計で、
  12時に近づくにつれて核戦争の危機が高くなる。本家・アメリカの科学雑誌に
  ならい「子供の頃から核兵器について考えてもらいたい」と設置されたらしい。
  小学生にも満たない子を不安がらせるのもなぁ、不安が増してくる世の中も
  ついにここまで来たか…とも思ったけど、太平洋戦争が風化していくのを見ると
  仕方ないか。