1999.5/27 (木)
 
 セガ、ライバルの任天堂にゲームソフト供給へ
                ~デイ・キャッチ(TBSラジオ)
 
  眠ってるソフト資産を有効に活用、新たな資金源にするとか…
  ということは、前にファミ通で噂されてたように、
  「サクラ大戦」がゲームボーイに移植されるってこと!? 
 

1999.5/23 (日)
 
 タイムマシンは実現するのか? ~特命リサーチ200X(日本テレビ)
  
  事の発端は、ロシアのある博士が作ったというタイムマシン。
  ヘルメットよりちょっと大きめの銀色の球体。
  なんか、これだけでもう疑ってた、俺。(^^;
  頭にかぶって、バーチャル体験だけでもタイムスリップを味わおうというのか?と
  思ったが、博士は球体の中に腕時計を入れただけ。
  8時間後、その腕時計が2分進んでることが分かり、電磁波でタイムマシンは
  可能だとかその博士は言ってたけど、
  専門家の意見じゃあ、時計が2分進んだというのは、
  電磁波で球体の中の腕時計自体が狂っただけなんだって。
 
  タイムマシン自体は不可能だけど、
  なんか異なる重力間を行き来するとか、
  光速に近い速度で移動するとかで、タイムスリップが可能とか。
 
  どっちみち、近いうちに実現できるものじゃないですな、
  やっぱ夢物語。
  バーチャル体験で味わえるタイムマシンもどきは現れるかもしれんけど。
  
  それにしても、明らかに非現実的なタイムマシンの開発まで考えていたとは!
  ほんと、人間って何でも実現せずにはいられない生き物なんですねぇ。
 
  あと、過去へのタイムスリップは不可能だと唱えたホーキング博士の言葉が
  妙に印象的だった。
  「未来からやってきた人を見たことあるかい?」(うぅぅ、うる覚え(^^;)
  納得。
 

1999.5/18 (火)
 
 ソニー、ペットロボ(エンターテインメントロボット)発売へ
  すみません、今さらながらの話題で…(^^;
  名前は「アイボ」といって、価格はソフト込みで30万はするとか。
    (犬型ロボット)
  個人的には、あのメタリックなデザインと覆面から、
  なんか「ロボコップ」を思い出しちゃって、どっちかというとカッコイイと
  思っちゃいました(笑)。
  その分、かわいさが欠けてしまったかも。(^^;
 

1999.5/10 (月)
 
 世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ)
  ワニの子供を保護したのがきっかけで、
  それ以来20年以上・100匹ものワニを飼育している
  オーストラリアの男性が紹介されていた(驚)。
 
  50か所以上もワニにかまれて傷だらけの男性が、
  ワニに襲われない方法を教えるのは、どうか?
 

1999.4/28 (水)
 
 たけしの万物創世紀(テレビ朝日)
  昨日見たけど、今週のテーマは「寄生・共生」。
  寄生というからには、人間の腹ん中で何メートルにもなって住んでいた、
  あの「サナダ虫」も紹介されていた。
  驚いたのは、サナダ虫が駆除された途端、花粉症患者が増えたっていうこと!
  うれしいんだか、悲しいんだか…
  今さら、サナダ虫飲むわけには行かんし。(^^;
 
 どっきりドクター(フジテレビ)
  前回、自分の力で走り抜いたマラソンといい、
  今回、見事桜を満開に咲かせた話といい、
  なんか春になって、美しいというか、感動モノが続いてないか!?
  個人的には、教頭と水越のコンビが出てきたり、池田先生がぶっ倒れたり…という
  ワンパターンシーンがなくなって、残念だったりする(笑)。
 

1999.4/25 (日)
 
 めっちゃ久しぶりなんで、最近思ったことでも…
 
 だんご3兄弟、実は4兄弟・5兄弟だった?
  昨日のTBS「ブロードキャスター」という番組でやってた。
  「だんご3兄弟」ブームで、串に3個刺しただんごを売る店が増えてるらしいが、
  もともとだんごというものは4個だったと言う店が現われ
  (なんせ「元祖・だんご4兄弟」というCDまで出したとか(^^;)、
  さらに京都の老舗では5個刺しただんごを売っている。
  平安時代は5個だったとか…
  3兄弟がいいか、5兄弟がいいか?
  僕はよくばりだから、もちろん5兄弟の方がいいけどな(笑)。
 
  「だんご3兄弟」といえば、
  先週新聞の投書に「一番最初に串に刺すんだから、一番下は長男のはず。
  一番上が長男なのはおかしい」というようなのがあったなぁ。
  確かにそうだけど、イメージ的に長男が一番上に来ちゃったんでしょうな。
  まぁ、どっちにしろ、真ん中は変わらんってことですな(笑)。
 
 
 テレビが見たけりゃ、自転車こげ!アメリカでこんなダイエット法が…
  自転車をこぐ際の発電によって、テレビが見られる。
  自転車のライトとおんなじ要領ですね。
 
  寝ながらテレビを見るという自堕落的な行為を、
  こんなとこに応用するとは!
  「ながら行為」も、発想を変えることで、こんなに見事なもんになるんだなぁ。
 
  ただ、これでちゃんとテレビ鑑賞に集中できるのかなぁ…(^^;
  個人的には、やっぱくつろいで見るのが一番だったりする(笑)。

   
 
サイト内の全ての画像(バナーを除く)・テキストの無断転載、
二次加工、二次配布、販売、引用はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.

Copyright:(C)TAKECHO/TAKECHO's OKIRAKU TOWN All Rights Reserved.