無線機取り付け
 以前から付けたかった一つです(^_^;)
ハンディー機は持っていたのですがやはりモービル機!ということでかってしまいました!!ちょっとしたアクシデント!?もありましたが無事付きました。取り付けは某カーショップの駐車場でやりました。(何か必要な部品が出てきた時の為。
アイコムのIC−2800です。他にマイク延長ケーブルを購入。
色々な機能があるみたいですが、今の所わかりません
アンテナは、ルーフキャリアのステイの所に取り付けました。
電動アンテナも考えましたが、手動式にしました。
同軸ケーブルはBピラーの横から車内に入れることに。
左:同軸ケーブルの出てきたところ。(運転席のシートベルト下)
右:本体をシート下に置く為、シートを外す所です。4箇所カバーを外して、ボルトを外せば簡単にシートが外れます
シート外すと結構ゴミがありました・・・(小銭はなかった)
シート下にこんな感じに設置しました。ケーブル長かったので余っちゃいました(^^ゞ
コイル状に巻いて処理しましたが、影響あるのでしょうか??わかりません
電源は、直でバッテリーより取った方が良いと取説にありましたが、ヒューズボックスから取ってしまいました(^^ゞ
取り付けも完了した後日、自宅駐車場でマイク延長ケーブルの取り付けをし炊いた時!いきなりバタバタバタ!!!と何かが車内に!
3箇所ほど糞をしたのち捕獲。その糞の色でいつも私のランクルにしているのと同じと判明!
これ、なんていう鳥なのでしょうか?
食べちゃおうと思いましたが、結構かわいいとりでしたんで逃がしました。
取り付け完了後の写真撮りわすれてしまった為(>_<)後日アップします。