2002年7月 リアテールスムージングパネル取り付け 
             シグナス用リアパネル取り付け
毎度のことながら中古でハチハチハウスのリアテールスムージングパネルを購入。取り付けました。
これです。中古ですが状態はいいですよ。
まぁテールランプはずして取り付けるだけだろ。。。て思い購入しました
まずはリアゲートの内張りをはがします。ピンで周りに何箇所か止めてあるので丁寧にはがします。
このカバーをはずします。(3箇所プラスドライバーではずせます) 中にまたねじがあるのではずします。配線もはずします。これで簡単にテールが外れました
そこに両面テープで貼り付けるだけでした
テールが付いていた所は穴があいているので念のためアルミテープでふさぎました。
内側戻す前に外した配線絶縁しました
続いてお馴染みシグナス用リアパネル
ディーラーで購入しました。内側の金具類を外して、テールの重なる部分をカットします。
私はカッターで地道にカットしていきました。
この後、パテでも盛ればよかったのですがその時は考えもつきませんでした(-_-)
 このできは早く付けたいって気持ちのせいであせってしまい汚くなってしまった(*_*)
左上・最初の状態

右上・リアスムージングパネル装着

左・更にシグナス用リアパネル取り付け

どっちがいいかは、まぁ好き好きですね、、これは。
Club100スッテッカー貼り
群馬のイベントでぶちょーさんに会い、ステッカー購入 リアは結構難しい。気泡入ってすぐに抜こうと思い擦って文字に傷つけちゃいました。後日見ると小さい気泡は自然に抜けていました(^_^;)
フロントです サイドにカッティングシートで自作して貼ってみました。