ひとりごと

2007年9月25日(火):それでも、欲しいですか?

今日は、午後、ずっと見たかった、デカプリオの「ブラッド・ダイヤモンド」を、見ました。

 悲しい、話ですね。

「需要があるこそ、供給がある。」

 婚約指輪を、給料の3倍分と決めたり、スイート10ダイヤモンドなどと決めたのは、誰でしょうか?

 アフリカは、沢山の資源を持っているのに、どうして今まで、貧しかったのでしょう。

 原因は、部族の問題、人種の問題、政治や内戦の問題など、その要因は色々あると思いますが、根本的な問題は、人間の欲だと思います。

 ダイヤモンドを売ったお金で、内戦のための「武器」を買うのではなく、そのお金で、子供の「教育」を行うことが、一番いいのではないでしょうか?

 私は、貧困から脱出するための一番の近道は、武力ではなく、教育だと思います。

  
 観終わった後で、私は、「あなたは、それでも、ダイヤが欲しいですか?」と、妻に聞きました。

 すると妻は、「最後にするから、一つだけ買ってください。」と・・・。

 絶句です。
   


  
 
2007年9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近の記事
12月24日いざ、出陣!
11月25日小春日和
11月12日東京タワーへ
11月11日今日はポッキーの日
11月10日うなぎと靖国神社