トップページ  プロフィール  紺田記事  写真館  観戦記  掲示板  リンク  管理人紹介  管理人日記


■ 2004/4/10 対 西武戦 in 鎌ヶ谷 ■

朝8:30、群馬の自宅を出発。
空は雲ひとつない晴天。今日は暑くなりそうな予感。
東北道→外環道→と乗り継ぎ千葉はもうすぐ・・・というところで、
東京から千葉に渡る橋が渋滞。
渋滞も何とか終わり鎌ヶ谷に到着したのが10:50頃。
外野フェンスの周りには、ファンの姿が。
グラウンドにはファイターズの選手達。
内野には小谷野くん&尾崎くん。
外野でランニングしている隼人さん。相変わらずモミアゲがすばらしい。
さっそく#52を探すが見当たらない。
前日に「明日の試合は練習だけでベンチにも入りません、練習だけします」
と聞いてたから、どこかにはいるだろうと、少しうろついてみる。
すると、室内練習場が開いていた。
少し中をうかがうと、奥の方に見える#52。
コーチとマンツーマンの練習中。

とそこに、ふ〜さん親子が登場。
実際に会うのは初めてだったが、紺田話に花が咲く。
コーチとの練習も終わり、やっと話せる時間に。
−「もうすぐ試合に出れそう?」
  紺「うぅん・・・、あれからまたちょっと怪我したんすよ」
−「えぇぇぇぇぇ!」
  紺「なんで、休み明けから練習再開です」
−「まだ厄払い出来てないんじゃない?」
  紺「まぁそんなこともあります」
話もそこそこに、HP用に写真を撮らせてもらった。
その後、トシは寮の中に消えていきました。

                  (注)↑↑旦那さんです
ファイターズの練習が終わり西武の練習時間になった。
グラウンドに目を向けると、石井貴選手の姿が!
おぉぉ!?でも、石井がなぜ鎌ヶ谷に!?
いろんな選手が見れ、そろそろ観客席に移動。

3塁側に座り、もうすぐ試合が始まりそうな時に
「すいません、梨打てという冊子のインタビューなんですが・・・」と声をかけられる。
−「応援している選手とかいますか?」
  「紺田選手です!」
−「ファンから見て、アピールポイントってどこですか?」
  「俊足、強肩ですね。今は怪我してますが復活してほしいですね」
なんて質問をされながら、「じゃ、一枚いいですかぁ?」と写真を撮られました。
いつかの梨打てに載っちゃったりするかも。
試合が始まり、F先発の江尻投手1回を3者連続三振とイイ感じ。
と、思ったのもつかの間2回表。ホームランなどで4失点。おぃおぃどうした。
負けてられません、3回裏。田中賢が2ランホームラン
つづく4回裏。佐藤ソロホームラン。
7回表。西武に2点追加。
3点差で迎えた9回裏。あきらめかけた2アウトからが面白かった。ランナーは1・3塁
小谷野くんのショートゴロを1塁悪送球、1点追加。
続く藤島のゴロをショートが後逸、1点追加。差は1点
このまま、押せ押せで行けるんじゃないかと思ったが、渡辺がショートゴロでゲームセット。
西武6−5日ハムのおしい試合でした。
久しぶりの鎌ヶ谷でしたが、去年と変わらず見覚えのある人たちが。
いっつもバックネット裏のど真ん中の席に、ほろ酔い気分で選手達にゲキを飛ばすおじちゃん。
観客の人たちから「○○さんこそ、がんばってくれよ」と声援を受けていた。
他にもファイティー人形&B・B人形(今年から追加)を振りながら応援しているおばちゃん。
このおばちゃんは、スコアボードも付けていて、熱心なファイターズファンかと思ったら、
代打で出てきた西武の選手(誰だか忘れた)にも声援を送っていた。
そんなこんなで、ビール売りも出動するくらいに暑かった鎌ヶ谷。
今年は何試合見にこれることでしょう