トップページ プロフィール 紺田記事 写真館 観戦記 掲示板 リンク 管理人紹介 管理人日記 |
![]() |
■10月2日(土)プレーオフ1stステージ 第2戦■
群馬から電車を乗り継ぎ、9時過ぎに西武ドームに到着。 当日券売り場の前には、すでに行列。 11時30分の開場とともに、外野はファンでいっぱいに。 札幌や大阪などからも応援に駆けつけている方々がたくさん。 みんな背番号入りのユニフォームを着ての応援。 一番人気はやっぱりSHINJOかな。B★Bユニもたくさん。 グラウンドには練習するファイターズ選手。 練習中、入来選手や江尻選手などが子供達のサインに応じる場面も。 そして、1時30分試合開始。 1回表、いきなり小笠原選手のソロHRで先制! ファイターズ応援団はいきなりの大盛り上がり。 ミラバルは西武に1失点の好投。 2回以降、張に抑えられていたファイターズが6回裏に爆発。 新庄から始まった攻撃は、一巡してまたまた新庄に。 この回に4得点。 おーい♪おーい♪北海道ー!ほっかいどぅ〜〜〜!!のコールで大盛り上がり。 そして、9回裏。1アウトでミラバルの完投勝利目前。 しかし、ここからミラバルが突然打たれて4失点。 2アウト1塁でピッチャー交代、横山。 打席はフェルナンデス。1発が恐〜い。 「横山、抑えてくれー」とファイターズファンなら誰もが願ったはず。 フェルナンデスが打ったボールはSHINJOが捕ってアウト〜〜!試合終了!!! ヒーローインタビューは小笠原選手。 試合終了後も応援団と一緒に、応援歌などのコールで勝利の余韻を味わう。 ドームの外に出ると、そこにはもう明日の場所取りの為の列が出来てる・・・。 明日の為にと私達もその列に並んでみるが、 場所取りって・・・徹夜?それともシートだけ引いて明日の朝来ればいいのか? いろんな心配をしながら列に並んでたけど、シートだけ敷いて場所取り完了。 東京の妹宅に帰宅(?)明日に備える。 後から知ったけど、西武ドームは徹夜禁止らしい。 ■10月3日(日)プレーオフ1stステージ 第3戦■ 朝起きると雨・・・。 昨日の晴天とは一転、震えるような寒さ。 ドームに着くと傘の列がもう出来てる。 場所取りしといてよかったぁと思いながら、ドームの屋根で雨やどり。 プレーオフの賑わいを象徴するように、テレビカメラもあちらこちらに。 そんな中で、「もしかして、ハルさん?」と声をかける方が。 なんと、鎌ヶ谷おじさん。初めての、御対面でした。 KONTAユニフォームで「もしや」と思い声をかけてくれたとの事。 鎌ヶ谷での紺田くん最新情報などを聞かせていただきました。 雨の中待つこと1時間半。やっと開場。 さすが西武ドーム。雨の日は中に入っても半端無く寒い。 今日もカブレラは打撃練習から飛ばしてました。 打つたびに、外野スタンドにボールが飛んでくる。 目を離そうものなら、すぐそばに猛スピードのボールが打ち込まれる。 マジで怖い。試合前にケガしちゃったら話しになんないよ。 練習が終わり試合開始までの間、レフトスタンドのファンでラジオ体操。 みんなでラジオ体操なんて、なかなか出来ないでしょう。 ラジオ体操で体が温まったものの、試合が始まる頃には体が冷えきってきた。 たまらずホッカイロ購入。 前に座ってた家族なんて、ホッカイロ10個も購入してた。 今日の先発は江尻−帆足。 1回表、いきなりのチャンス。1アウト1・2塁でセギノール。 レフトスタンドのHRコールに応えて、打ってくれましたホームラーン! もぅ周りのファンと大騒ぎ。 さすが4番!セギノール、カッコ良すぎる。 次に試合が動いたのは3回裏。 1アウト満塁で迎えるはカブレラ。 江尻頑張れーーー! しかーし・・・うわぁ〜〜、満塁HR〜。 やっぱり甘い球は見逃さないのねぇ・・・。 4回裏から江尻→入来に投手交代。 四球、ヒットなどで2アウト満塁。 ここでまたまた迎えるはカブレラ。また1本が怖い。 結果は、審判の??な判定で四球。押し出しの1点。 (あの球はストライクでしょぉ…) 1回以降、打線が繋がらなかったファイターズ。 すでに残すは9回表。 西武の投手はもちろん豊田。 最後の反撃を信じて、応援にも力が入った。 先頭バッター高橋信二がヒットで出塁。小田が三振の後、木元。 まさか!ライトスタンドに同点2ランホームラーーーーーン!! まじですごい!これがミラクル!?すごすぎるよ、木元さん。 しかし後が続かず、この回で逆転はならず。 興奮冷めやらぬレフトスタンド。 9回裏。西武は和田からの攻撃。 ファイターズは、昨日ビシッと最後を抑えた、横山。 特大ファールの後・・・。 和田の打った打球はレフトスタンドへ試合を決めるサヨナラHR。 べんちゃーん、そりゃぁないよーーー。 悲鳴と歓声が混じるドーム内。 最後はヒルマン監督と伊東監督が握手。 すると、両チームのファンからは大拍手。 そしてファイターズの選手達も、グラウンドに出てきてくれてファンの 声援に応えてくれました。 試合には負けたけど、最後までおもしろい試合を見せてくれた 選手達には本当に感謝・感激。 西武ドームはちょっと遠いけど、見に来て良かったぁと思えた2日間でした。 | |
開場してすぐに外野はいっぱい |
|
2日の先発メンバー |
|
小さな応援団発見! |
|
2日の試合結果 |
|
3日の先発メンバー |
|
応援団の方々です |
|
3日の試合結果 |
|
試合後、選手がグラウンドに |