トップページ  プロフィール  紺田記事  写真館  観戦記  掲示板  リンク  管理人紹介  管理人日記


■ 2005/4/23 対 湘南戦 in 鎌ヶ谷 ■


開幕戦以来、約1ヶ月の鎌ヶ谷。
11時頃に鎌ヶ谷駅に着き、初めて球場まで歩いてみた。
球場までの道すがら、梨畑がいたるところにあり今は白い花が満開。
タクシーで通った事のある道を、看板や記憶を頼りにテクテク30分。

球場に着き、札幌から応援に来た敬子さんや、ふ〜さんと合流。
空は快晴。寮の前には鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでます。
しかし、札幌では雪が降っていたと聞いてビックリ!
さぁ、球場に入ろうとした時に事件は起きました。
湘南のバッティング練習のHRボールが外野フェンスを越えて、敬子さんの足に!
5人ぐらいで固まっていたのに、ボールが飛んできたのに誰も気づかず、
敬子さんを見たら足を抱えてうずくまっていました。
トレーナーさんがアイシングとシップを持ってきてくれましたが、見る見るうちに真っ赤に。
せっかく札幌から来たのに、湘南チームに手痛いHRをプレゼントされていました。

紺田くん準備中
紺田くんは8番センターでスタメン出場。
今日は4番DHに高橋信二選手が!
ピッチャーは(日ハム)押本−若田部(湘南)の投げ合い。
若田部といえば、ダイエーの鷹の顔のヘルメット時代の思い出があるなぁ。
その若田部も14年目かぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紺田ファンが3人集まって応援していると、おじさんが写真を撮ってくれた。
私もこんな珍しいことは無いなぁと思って、後ろから撮ってもらった。 紺田ユニを着た3人、いい絵ですねぇ。
今日の紺田くんは4−0。いいとこなしでした。

KONTA52  KONTA52  KONTA52
左から、管理人 ふ〜さん 敬子さん
試合は1点リードを許して迎えた9回裏、日ハム最後の攻撃。
阿久根選手内野安打・西浦選手2塁打で同点。
西浦選手の3塁線上を通過したボールがファウルだったんじゃないかと湘南ベンチからクレーム。 結局はヒットということで落ち着いたかと思われたのもつかの間。
工藤選手の打席は足にデッドボール。
ボールを当てた湘南の山田投手は帽子を取るどころか、バッターの方に・・・。
これには日ハムのベンチからもコーチが飛び出しました。
一触即発のムードで乱闘寸前の雰囲気。
ファームでの乱闘なんて、めったに見れませんがそこまでには至りませんでした。
満塁のチャンスも後が続かず延長戦へ。

サヨナラ勝ち
10回を岩ちゃんがしっかり抑え、
11回にはライトに入った駒井選手が、地面スレスレキャッチのファインプレー。
11回の裏ツーアウト。代打、渡辺選手がセンターオーバーの2塁打。
続いて代打で出た、山田選手が右中間にサヨナラタイムリー。
日ハムベンチからは選手みんなが飛び出して山田選手に手痛い祝福を浴びせていました。
紺田くんがノーヒットだったのが残念でしたが、
乱闘寸前あり、サヨナラ試合というとても満足した試合でした。
その他にも、この試合は捕手が4人出場するという珍しい試合でした。

試合後の出待ち。
なんだか今日の紺田くんはいつもより急いで寮に向かっていた感じ。
でもそんな中でもファンのサインに応じたりサービスはしっかり。

今日は試合終わりに、鎌ヶ谷常連さん達と紺田ファンなどで町屋の「さい田」に行きました。
ここは言わずと知れた、須永くんのご実家。
お店に着くなり、お父さんとお母さんが迎えてくれました。
お店では、美味しい料理を食べながら、交流会や甲子園のビデオを見て盛り上がりました。
甲子園時代の須永君・鎌倉君・尾崎君、今と比べるとやっぱり若いねぇ。
でも、甲子園時代に対戦した仲間がそろってファイターズに入団してるなんて、
運命というか、赤い糸で繋がってるのかしら。

今日は試合とそのあとの祝勝会(?)とたのしい1日でした。