トップページ プロフィール 紺田記事 写真館 観戦記 掲示板 リンク 管理人紹介 管理人日記 |
![]() |
初の札幌ドーム! もう電車の中から、虎模様のハッピを着た阪神ファンがいっぱい。 札幌ドームに着くと、席を取ってくれていたいちごさんと合流。 外野スタンドの前から3列目。 こんないい席で観戦できるなんて。 B☆Bは今日も元気。 今日の髪の毛は白。白は始めて見るなぁ。 試合前からバット振ったり、ファンとキャッチボールしたりお客さんを盛り上げてる。 そして、スタメン発表。 「1番ライト岩本〜」えっ、岩ちゃん!? ピッチャーは金村。 阪神ピッチャーは安藤、そしてキャッチャーは元日ハムの野口。 阪神のDHは濱中。おぉ〜、おさむちゃんが復活。 試合開始15分前、始球式が始まろうとした時、現れたのはダースベイダー。 ダースベイダーが投げた球は、大暴投ぎみにC−3POの背中をかすめてコロコロと。 しかし、スタンドからは大歓声。 そして、仮面を捕るとその正体はサングラスをかけたSHINJO。 っていうか、マントに「1」と書かれている時点でバレバレって感じ!? でも、さすがSHINJO。盛り上げてくれるわぁ〜。 さぁ。試合開始。 スタメン発表の時の岩ちゃんは偵察メンバーだったらしく、その後交代で石本がセンターに入る。 ・・・・・・・・ ライトスタンドもレフトスタンドも満杯。 阪神側のライトスタンドは黄色や白やピンクまで。 敵ながら、阪神ファンの応援には圧倒されました。 そして、坪井コールの時にはライトスタンドからも「阪神!」の掛け声。 (注:坪井コールは、「PL〜青学〜東芝〜阪神!つ・ぼ・い〜」です。) これは交流戦でしか成せない応援だし、阪神ファンと一緒になって応援できたのも楽しかった。 電光掲示板にはずっと0が続く投手戦。 金村はランナーを3塁に背負うピンチも、小笠原の横っ飛びダイビングキャッチで切り抜ける。 ガッツいいぞ! 攻撃の方はというと、6回裏に木元のソロHRで先制。 7回裏に金子の3塁打後に阪神投手の暴投で1点追加。 そして8回表。1アウト2・3塁で金村から建山に交代。 金村を代えちゃうの〜!???って思ったのもつかの間、建山が阪神打線につかまり打たれに打たれ6失点。 阪神の攻撃がいつまで続くのか、ヤキモキ&ガッカリしながら待つのは辛かったぁ。 8回裏には稲葉の代打でSHINJOが登場。・・・しかし三振。 攻撃が繋がらないファイターズに対して、阪神は9回表にもスペンサーの3ランHRなどで4点追加。 (阪神)10−2(日ハム)で迎えた最終9回裏。 阪神投手は久保田。150キロ以上の速球で坪井・金子・実松が打ち取られてゲームセット。 やっぱり、あそこで金村を代えちゃったのは残念だったなぁ。 あそこまで阪神打線を抑えてた金村を代えた直後の逆転劇。 札幌ドームでの勝ち試合観戦はまた次の機会に・・・。 | |
![]() 札幌ドーム! |
![]() 白髪のB☆B |
![]() ガッツの特大広告 |
![]() レフトスタンドはファンでいっぱいです |
![]() ダースベイダー登場 |
![]() 正体はSHINJOでした |
![]() スタメン発表 |
![]() SHINJOも途中出場 |
![]() 阪神ファンもいっぱいです |
![]() ゲームセット・・・ |