第11回お絵描きチャット過去ログ

月日が経つのは早いもので、ついにサイト開設から1周年となりました。
とは言っても何をやったらいいのかな、と思っていたら驚きのニューカマー登場。
蜻蛉の目の玉の湖さんです。ありささんサイトや105円均一さんで度々お会いしていた方でした。
わたしも何気に彼サイトを拝見させていただいていたので、彼の参加は驚きでした。うわぁ感激!

そして常連の修都さん、なおくんさんも参加していただきありささんサイトの思い出話に花が咲きました。
参加ありがとうございます。

<キング・クリムゾン祭り編>

わたしのHNの元ネタ、ディアボロ(ボス)のスタンドキング・クリムゾンを描き殴りました。
ボスの正体が不明な時代理でしょっちゅう出てきたのもあって、非常に目立っていたスタンドでした。
ラストの62巻では精神体として寄生していたためなおさら大活躍。
非常に人間くさい表情と動作を見せていましたので思わず描きまくりました。

右上、一時的な処理落ちで変な風になってしまいました。

<人間以外の存在編>

以前湖さんがリメイク版鬼太郎の話題を出していたので、思わずリメイク鬼太郎の同人誌が出ていた事を思い出しました。
そこで一反木綿×塗り壁なんて発言が飛んだので思わずヤマジュン風に描いてしまいました。
保存の前に本人が消してしまったのですが、右側にはその光景を横目で呆れる鬼太郎&おやじ&ねこ娘がいました。
湖さんが昆虫を題材とした絵を描いていらっしゃるので昆虫談義に。その勢いでクモ・カマキリのライダー。
わたし位かと思ったらみんな結構アウトドアの思い出はあるんだなあ。
右側は湖さんのマイキャラ、ドラフラさんです。
マイキャラ再生工場では彼女のファンだったので、本人に描いてもらえて非常にうれしいです。

<マイキャラ○○先生画風編>

マイキャラでも描こうかと思いましたが、普通に描いても芸がないのでJOJO風に。
そこから漫画家画風で描いてみようと思って描きましたが、
ライオンマンは目が隠れているのでらしさが表現できませんでした。一応原哲夫風を目指したはずなんだけど…
シズ丸くんは鳥山明風を目指しましたがむしろ柴田亜美風になりました。
湖さんが描いてくれたトップヒルが、富樫風(レベルEの頃)という声があったので現在の富樫風でドラフラさん描いてみました。
もっと薄い線で描けば下書きらしさが出てたかもしれませんね。
湖さんトップヒル描いていただいてありがとうございました。すごく…男らしいです…。

<その続き編>

ある程度まともに描けるのは、かろうじてJOJOが限度だという事を忘れていたわたし。
そのせいで何が元ネタがわかりません。
もっと修行しなくてはな!濃いネタマンガの画風ばかり練習するのも問題だけど。
右側は湖さんが描いてくれた矢吹先生風十三乃さんです。らしさが出ていていいですね。
TO LOVEる世界に行ったらひどい目にあいそうですが。
むしろ本編で服が破れた神楽さんが(ry
ここで湖さん退室。ステキな絵をありがとうございました。

今回、ニューカマーの登場で思わぬ盛り上がりを見せました。
下手したら声優ネタ・下ネタ・ショタコン談義やフェチ話で埋め尽くされてしまうのでいい試みになりました。
会話も平穏で差し障りないので、会話ログ作ったんですが湖さん大丈夫でしょうか?
絵の方はOKとの事でしたが会話ログは…。
やはり絵を描いてくれる人がいらっしゃると進行も早くなります。
自分の画力のなさがみっともなくなりますがそれ以上に楽しさや絵を描きたいと言う意欲がわいていきますしね…。
このお絵描きチャットにこりていなかったら、ぜひまたいらっしゃって下さい。
ありささんサイト関係の方はやはりすんなり受け入れられる傾向があるので。
…問題は空気になじめるかですが…。

重ね重ね、参加していただいた修都さん、なおくんさん、湖さんありがとうございました。

戻る