忙しくも至福の時を過ごすことができた7日、8日、9日、10日 No.3

上のタイトル10日まであるのに・・・・まだ初日の7日も話し終わっていない・・・(;^_^A
終わるかなぁ〜〜(^_^;

と言うわけで、めでたく予選通過となったわけです。さあ、その後は軟禁状態、すぐさま別室へ・・・・・

そこでは、まずアンケートを書かされ、面接を受けて、司会のみやかわさんにインタビューされました。
そして、予選ではみんな同じオリジナルキーで歌っていた訳ですが、本番は各個人の最も歌いやすい
高さのキーにバンドの方で合わせていただけるのです。至れり尽くせりでございます。
で、また各自ステージにもどりバンドのピアノの人(ごめんなさい名前をわすれてしまいました)
と音を合わせるのです。
その晩に、譜面を書き直してくれるのだそうです。至れり尽くせりです。

もう、お気付きの方もいらっしゃるでしょうか!?
そう!私たちの本番、途中からバンドが入りましたでしょう、予選ではギターだけで歌ったのに・・・
あれは司会のみやかわさんやスタッフのみなさんに「どうします?バンド入れてみますか?」
途中から入れたりするものカッコイイかも知れないね。と言ってくれて・・・
じゃ!!と言うことで途中からお願いしました。(格好良かったでしょう!!)
キーはオリジナルキーでしたが、間奏部分はオリジナルの半分(自分たちはもっと短く1/4でやってました)
にしました。あまり短いと、「のりきれない」と言うことなので・・・
私たちも練習していたものとちょっと違うことをしましたが、バンドの人たちはさすがプロです。
その打ち合わせの時には、ピアノの人だけです。バンドの人たちは次の日渡される譜面で
しかもたった1回で合わせてしまうのです、当たり前なのでしょうが、ビックリしてしまいました!!

と言うことで、打ち合わせも終わり、帰っても良いとのこと・・・・
時間を見たら8時半・・・(^_^; 予定だともう、岸部さんはCDにサインをしている頃です。
急いで戻り、駐車場から小走りに会場へ向かう途中、帰りのお客様達に「明日ガンバってね!!」
「おめでとう!!見るからねぇ〜〜!!」などとお声を掛けていただきました。
「あ、ありがとうございます」
実は皆さんが出場が決まったのを知っているとは思わなかったので・・・
でも、すれちがう人たちみんなと握手して、喜びました。改めまして、ありがとうございました。m(_ _)m

会場に着くともう、後片付けも終わりに近い状態、「ハヤッ!!」
聞くところによると、会場に来ていただいたお客様まで後片付けを手伝って貰ったとかで、本当に
ありがとうございます。お陰様で9時の撤収に間に合いました!!(o_ _)o

さあ!!これで残るは「打ち上げ」です。
ライブを観ることが出来なかったので、打ち上げは岸部さんに甘えちゃいましたぁ〜〜!!
(誤解を招く、言動は慎みましょう(;^_^A・・・・)
翌日の練習も打ち上げの場で出来ましたし(これで明日は完璧です)、
楽しかったです、岸部さん、小川さん、スタッフのみんな、ありがとう!!!

一番忙しかった、7日も終わりに近づいてきました。
我が家に帰ったのは、もう24時近くだったでしょうか?もうくたくたです。
明日の「のど自慢」の出場報告を一件だけさせていただき、眠ることにしました、もう深夜2時頃になってました。
翌朝7時に起きるまで、岸部さんが「448さん今夜は眠れないでしょう。」と仰ってた通り、
眠った記憶がありません・・・(^_^;

次回は8日「本番」の日です。暇を観てUPしていきます。お付き合いしていただけるようでしたら、
また後日・・・・・・

前ページへ   top へ   次ページへ