INITIALIZE ORIGINAL NOVEL
終わらない鎮魂歌を歌おう
vol_1/4 墜落堕天使
人はなにかを失って大人になるといわれている。
夢、希望、あこがれ。
そして、幾つかの痛みを知って大人になっていく。
社会の摂理、自己との付き合い方、変わりばえのしない現実。
人はいつしか、それらを知ることになる。
生きている限り、生きつづける限り、
たが、しかし、失ったと思えた夢や希望も、
生きるうえでかかすことのできないものであることは事実だ。
人は失ったと思った、その瞬間、もしかしたら、
心の奥底で見失っているだけなのかもしれない。
理由も根拠も、なにもない。
だからこそ、かもしれない。
ただひとつ、俺が思っていること。
夢や希望が、そうかんたんになくなるはずがない。
カンカンカンカン・・・。
電車の遮断機。俺はそんな事を口走り、願い、手を差し伸べている。
つなぎ止めたのは、あなた。
とりかえしのつかない、まちがいをしようとしている、そこのキミ。
「遮断機、下りてますよ」
・・・それが、俺の役割。
なくした? 見失っただけ。
死にたい? ・・・全ては時間が解決してくれるさ。
止まることのない、ただひとつの存在が。
誰が死ぬか、止まらない時間のなかで、何時死ぬかを知ることができる俺は、
その夜、彼女と最初に出会った。
遮断機が、下りた手前で。
※
右目に、白というより、純白に近い眼帯。
左目は空の色とおなじ蒼い色の瞳。
肩までの髪は黒。そして、彼女は俺の知る限り、いつも同じ校舎の屋上へと俺を呼び出す。
「遅いよ、幸助。あと、じゅう数えたら飛んでたよ」
俺の知る限り、森永が初めてで、最後であってほしい。
・・・こんな、人種は。
「巣立った母校の屋上で投身自殺なんて、随分と趣味がよろしいんでないですか?」
月明かりが照らす、今では珍しい警備の怠っている学校の屋上。
「なんで、幸助は私が死のうとすると、いっつも現れるかな?」
「毎度、毎度、迷惑なんだよな。本音としては」
闇夜にちいさく笑う声がした。森永が笑っている。
「私のことなんか、ほっとけばいいのに」
「・・・それが、道理だろうな。社会全体としては」
「幸助は本音で喋ってくれるから、飽きない」
飽きるとか、飽きないとか、そういう問題ではなかった。
「俺がいる限り、おまえは絶対、死なせない」
「・・・それも、本音?」
「俺は嘘はつかない」
森永は笑い、俺は、そして落ちていく。
・・・何処へ?
こんな俺を必要としてくれる森永に。