| 
      | 
      
      
      | 
         | 
      
         | 
     
      
      | 1969
         | 
      東京芸術大学工芸科卒業
         | 
     
     
      | 1970〜77
         | 
      国宝 奈良の大仏技術調査
         | 
     
     
      
      | 
         | 
      東京芸術大学科研グループ
         | 
     
      1971
         | 
      東京芸術大学大学院修了
         | 
    
     
      | 1972〜74
         | 
        米国インディアナ州アーラム大学講師
         | 
     
     
      | 1976〜91
         | 
      東京芸術大学講師
         | 
     
     
       | 1980〜81
         | 
       正倉院御物 八角鏡花鳥背複製
         | 
     
     
      | 
         | 
      正倉院事務所
         | 
     
     
      | 1982
         | 
      作品展 銀座・ギャラリー山口
         | 
     
     
      | 1988
         | 
      日中平和友好条約締結10周年記念、
         | 
     
     
      | 
         | 
      日本金属美術作品展(北京、上海)
         | 
     
     
      | 
         | 
      「外務省、中国文化部、国際交流基金後援」
         | 
     
     
      | 1988
         | 
      富良野ニュープリンスホテル
         | 
     
     
      | 
         | 
      バンケットホール柱装飾制作
         | 
     
     
      | 1991〜92
         | 
      米国オハイオ州ウィッテンバーグ大学客員教授
         | 
     
     
      | 1991
         | 
      企画展 表参道・ハナエモリオープンギャラリー
         | 
     
     
      | 1992
         | 
       CULTURES IN CONTACT展
         | 
     
     
      | 
         | 
      (米国シカゴ 及び 中西部四都市)
         | 
          
      | 
         | 
      「国際交流基金、日米友好協会後援」
         | 
     
      
         | 
      米国インディアナ州アーラム大学客員教授
         | 
    
      1992〜
         | 
      企画展 金属と漆 六本木・ギャラリーすどう
         | 
    
     
      | 1994
         | 
      ペルー クントゥル・ワシ遺跡
         | 
     
     
      | 
         | 
      出土黄金埋葬品複製(東京大学)
         | 
     
     
      | 1994
         | 
      FERROUSLY YOURS展
         | 
     
     
      | 
         | 
      (米国アラバマ州バーミンガム
         | 
     
     
      | 
         | 
      スロス ファーネセス国立歴史記念博物館)
         | 
     
     
      | 1994〜
         | 
      早稲田大学国際教育センター講師
         | 
     
     
      | 1995
         | 
      博多シーホークホテル
         | 
     
     
      | 
         | 
      エントランスホール モニュメント制作
         | 
     
      1995〜96
         | 
      企画展「属と漆」銀座・たち吉本店
         | 
    
     
      | 1996
         | 
      国宝西都原古墳出土 金銅鞍橋金具 複製
         | 
     
     
      | 
         | 
      (宮崎県立博物館)
         | 
     
     
      | 1996
         | 
      ART METAL OF JAPAN展
         | 
     
     
      | 
         | 
      (米国ニューヨーク 及び テネシー州
         | 
     
     
      | 
         | 
        メンフィス国立金属美術館)
         | 
     
     
      | 
         | 
       「国際交流基金後援」
         | 
     
      1997〜
         | 
      作品常設 栃木市・岩船画廊
         | 
    
      1998
         | 
      企画展 栃木市・岩船画廊
         | 
    
      
         | 
      企画展 箱根・成川美術館
         | 
    
     
       | 1998
         | 
      JAPANESE CAST IRON ART展
         | 
     
     
      | 
         | 
      (米国ニュージャージー州
         | 
     
     
      | 
         | 
       プリンストン郊外 ジョンソンアトリエ)
         | 
     
     
      | 
         | 
      「国際交流基金後援」
         | 
     
     
      | 1998〜99
         | 
      高知県桂浜 坂本龍馬像 修復
         | 
     
     
      | 
         | 
      (高知県高知市)
         | 
     
      1999
         | 
       作品常設 箱根・成川美術館
         | 
    
     
       | 2002
         | 
      INTERNATIONAL EXHIBITION OF CAST IRON
         | 
     
     
      | 
         | 
      (米国ニュージャージー州
         | 
     
     
      | 
         | 
       プリンストン郊外 ジョンソンアトリエ)
         | 
     
     
      | 2002〜2004
         | 
      国宝西都原古墳出土 金銅鞍橋金具 復元
         | 
       
      | 
         | 
      
         | 
     
   
      | 
     
 
      | 
     
    
      | 
      | 
     
 
      |