現代人の法話 
〜 どこか変だよ日本人 〜

 日本語の分かる在日外国人がスタジオに集まって忌憚のない意見を述べ合う『そこが変だよ日本人』というテレビ番組がありますが、「灯台下暗し」で、そこでは私たちが気づかなかった問題をズバリ指摘されて面白い。
 私もかねがね「これはおかしいのではないか」と思うようなことがあり、寺報でときどき指摘していますが、官公庁の許認可事務の煩雑さや地方道路標識の分かりにくさなど、日常生活の卑近なところにも是正してほしい問題が沢山あるような気がします。たとえぱ東京都周辺の道路の混雑は日常茶飯事で、上京のたびにいらいらさせられ、日頃使うドライバーはよく我慢していられるものだと感心するやら寒心にたえないものがあります。都心に入るだけでなく、そこを通過する車が毎日数十万台に及ぶというのに未だに東京外環は全通しておらず、三十年間凍結されたままです。中央環状線も遅々として工事が進みません。そのおかげで経済損失だけで年間四・九兆日に及ぶと言われています。その上、渋滞のための騒音や排気ガスの人体に及ぼす影響や自然破壊は計り知れないものがあります。にもかかわらず、一向に是正される気配がなく、マスコミもこの間題を指摘するのに及び腰で、ドライバーや地域住民も立ち上がろうとしないのはどうしたことでしょう。
 年間一干万を超える乗降客が利用する新東京国際空港の滑走路拡張問題にしても一部地権者の反対に遭い、頓挫したままです。それほど立ち退きを追られる一部住民の反対運動や権利を尊重したいというのでしょうか。その人たちの先祖伝来の土地を守り、自然を破壊したくない気持ちはよくわかります。しかしながら、先祖伝来といっても江戸時代には平民には私有地を許されておらず、自然破壊といっても道路や滑走路を作らないことによって起きる弊害は計り知れないものがあります。たしかに今までの上意下達的なお役所仕事には問題があり、ただたんに建設工事を強行・促進せよとは申しませんが、住環境への配慮を優先する市民参加方式で、半地下式にするとか付近の河川敷を利用するとかの代替え案などを検討し、公益のために一日も早く全通に向けてお互いが協力したら如何でしょうか。こうした問題は東京都だけでなく、栃木市周辺でも言えそうです。



Back