![]() |
![]()
| 寒さ厳しい冬、そんな季節に暖かな温室で美味しいイチゴが食べられる「アグリの郷」を今回はご紹介したいと思います。 アグリの郷は平成11年、農事組合法人アグリテック栃木が栃木市観光協会とタイアップして開園したイチゴ狩り観光農園≠ナす。 ここでは、栃木を代表する品種である「とちおとめ」も食べることができますが、その他に珍しい「とちひめ」という品種を食べることが出来ます。「とちひめ」は果肉が柔らかくて、酸味が少なく、一口では食べきれないほどの大きさが特徴ですが、水分が多く日持ちしないため、主にイチゴ狩りでしか味わうことが出来ません。さらに「とちひめ」には一粒あたりリンゴ7個分のビタミンCが含まれており、体にもとても良い品種となっています。 栃木県は収穫量で40年以上連続日本一を誇るイチゴ王国。ぜひふるさと栃木の名産品を新鮮な獲りたてでご賞味ください。 「アグリの郷」また左記にあげた「いちごの里」も当山から車で10〜15分位です。ぜひお参りの帰りに、皆さんでイチゴ狩りを楽しんではいかがでしょうか。 @観光農園「アグリの郷」
| |