夕方の西空 
       
       
      7月も後半に入って、いよいよ夏です。夏の星座や天の川が見られる季節になりました。 
       
      その前に今日の夕方なのですが、西の空に細い月と金星、木星、そして、しし座の一番明るい星のレグルスが並んで見えます。実は、先月もそういうのがありました。約1ヶ月前です。残念ながら晴れなくて見られませんでした。そのときに見えていたはずの月が空をひとまわりして、また西の空に帰ってきたわけです。 
      金星と木星は、今はまだ見える位置にいますが、来月になるとどちらも太陽に近づいて、見えなくなってしまいます。太陽系の惑星の中で特に明るい、金星と木星が並んで見えるのもあとわずかです。そこに月が一緒に見えるのは、今年は今日が最後です。今は恒星のレグルスも近くにいて、よりきれいな景色にしてくれます。 
       
      晴れないと見えないわけで、夕方、晴れてくれるといいですね。晴れなかった場合は、スマホの天体アプリで見てもらうことにしましょう。雲っていてもiステラやスマートステラを動かして、西の地平線の方に向けてもらえば、そのときに見えているはずの星が見られます。20時頃がいいでしょう。 
      真西より少し北寄りの空に集まっています。月が細いです。月、金星、木星、レグルスが、つぶれた菱形に並んでいます。 
       
       |