レンズのメンテナンス


6月も中旬を過ぎて、梅雨ですね。星空を見られる機会も少なくなります。今回は、そんなときにやっておいた方がいいことの話をします。

梅雨のジメジメというと、みなさんは何を連想しますか?
やはり、カビですよね。この時期、ちょっと油断するとカビが生えます。天体望遠鏡や双眼鏡のレンズにもカビが生えるんです!
今回は、レンズのメンテナンスの話です。

レンズに生えたばかりのカビなら拭けばとれますが、そのまま長期間放置してしまうと、ガラスの内部まで根を伸ばしていってとれなくなります。そうなってしまうと見え方が悪くなるし、ひどくなってしまったものは捨てるしかなくなります。みなさんも双眼鏡やカメラのレンズを見てください。レンズの表面に白いモヤモヤしたものがあったら、それがカビです。最初はレンズの全面に生えるわけではなくて、小さな汚れのように見えるかもしれません。汚れかカビか区別しにくい場合もありますが、どちらにしても無い方がいいものです。
星を見るための望遠鏡や双眼鏡は、夜に使うので夜露が付きやすくなります。夜露で濡れたまましまってしまうと、カビが生えやすくなります。カメラのレンズも同じです。カメラや双眼鏡は、使わなくても時々出して、レンズを見てみないといけません。



もしカビがあったら、どうしたらいいでしょう?
窓ガラスや鏡なら、汚れたときは息を吹きかけて、ティッシュやタオルなどで拭いてあげればきれいになりますよね。でもレンズは絶対にそれをやってはいけません。眼鏡を拭くための布で拭くのもダメです。そういうものはレンズにとってかなり堅いものなので、ガラスの表面に傷が付いてしまいます。
レンズを拭くための専用の紙とレンズクリーニング液というものが、写真屋さんなどで売っています。専用の紙にクリーニング液を1・2滴しみこませて、力を入れずにそっと拭いてください。レンズクリーニング液をしみこませた紙が、小さなお手ふきみたいなパッケージになっている製品もあります。そういうものを買っておいて、常に準備しておかないといけません。カビがなくても時々クリーニングして、きれいにしておくことが大切です。

カメラや双眼鏡をお持ちのみなさんは、すぐにレンズを見てみてください。








戻 る