|   | 
    
    
      ゴールデンウイークの星 
       
       
       | 
    
    
      今日は4月29日、昨日からゴールデンウイークに入っています。国内、海外と、お出かけの人も多いでしょうね。今日はまず、残念なお知らせです。今年のゴールデンウイークは、明日、4月30日が満月です。星がきれいに見えるはず・・・ のところに出かけている方もいらっしゃるでしょうが、今年はどこに行っても満天の星空は見られません。今年のゴールデンウイークは、星を見るには運の悪い年です。 
      ですから、今年は、星好きの人も心置きなくお酒を飲んで、早く寝て、翌日に備えるのがいいでしょう。これは、海外に行く人も同じです。月は地球上のどこから見ても同じです。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      | 5月4日 PM7:30  シドニーから見える南から南東の星空  | 
    
    
      
 
       ちょっとだけでも、星空を見たいということなら、ごくわずかなチャンスはあります。GW後半になると、月の出が遅くなります。4日・5日の夜、普通なら、晩ご飯を食べている時間帯ですが、そこなら星が見られます。 
 
南半球に行く人は、南十字星ぐらいは見たいですよね。 
たとえば、シドニーの場合、5月4日の20時までなら、ギリギリ、月が昇っていません。その時、南十字が真南より少し東に寄ったあたりに見えます。郊外なら、天の川も見えるはずです。夕食の時間を早めるか、遅めるかして、星を見に出るといいでしょう。 
      星を見るなら、日程の最後の日がいいです。 
      その日が晴れてくれることを祈ります。 
       | 
    
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
       
       |