|
天王星
|
今、夕方の西の空に木星と土星が見えます。両方ともやぎ座にあって、明るいので探さなくても見つかります。
木星の外側にある惑星は、土星以外にあと2つあります。
天王星と海王星ですね。
その2つも、今の空に見えています。海王星はみずがめ座に、天王星はおひつじ座にあります。
どちらも暗くて、肉眼では見えませんよね。
海王星は肉眼では全く無理です。でも、天王星は見えないことはありません。天王星は間もなく衝になるので、今が一番明るく見えます。5.6等星です。
肉眼で見える限界が6等星ぐらいですよね。
そうです。天王星はそれよりも少し明るいわけです。空が暗くて天の川がきれいに見える所なら、肉眼で見えます。
見てみたいですが、たくさんある星の中の、どれが天王星なのか、わかりませんよね。
iステラなどのアプリで、画面を拡大して、どこに天王星があるか、星の位置関係をよく見て探すと見つかると思います。
|
 |
 |
11月2日の天王星の位置
下は視野円5°(双眼鏡で見た図) |
天王星を肉眼で見た経験のある人は、世の中にほとんどいないと思います。一生に一度ぐらい、肉眼で見つけると、思い出に残ると思います。それには、今が一番良い時期なのです。
双眼鏡で見れば、楽に見えますよね。
双眼鏡をちょうど天王星に向けられれば、視野内で比較的明るい星として見えます。天王星は、大型双眼鏡や天体望遠鏡で見ると、青緑色に見えます。普通の双眼鏡でも、よく見ると青緑色の星として見える...かもしれません。
天王星を見つけられるか、色がわかるか、双眼鏡で見てください。
|
|
|

|