今日は12月31日、今年も今日で終わりです。大晦日ですね、今日一日、慌ただしく働く人もいれば、新年を迎える準備が終わって、のんびり過ごす人もいるのでしょうね。
そんな大晦日ですが、奈良部さんには毎年年末には、来年の主な天文現象についてお話しいただいています。来年はどうでしょう?
2024年には日食が2回、月食が1回起こりますが、どれも日本では見えません。4月に北アメリカで皆既日食、10月に南アメリカで金環日食があります。
日食は、日本からも見に行く人がたくさんいるのでしょうね。
4月の皆既日食は、私もメキシコに見に行く予定です。
奈良部さんも行くのですか!
メキシコからアメリカ南部で見られますが、私はメキシコです。アメリカ側に行く人の方が多いかもしれませんね。観測条件はメキシコの方がいいのですが、持ち込み機材の制限が厳しいんです。カメラは2台、双眼鏡、パソコンはそれぞれ1台のみということで、ちょっと困ります。
それらを安い国でたくさん仕入れてきて、メキシコ国内で高く売る人がいるのですかねぇ。
そうらしいです。それで持ち込みが厳しくなっています。
私たちの知り合いの日食ハンターも出かけるのでしょうね。
みんな行くでしょうね。アフリカのちょっと危ない国にでも行っちゃう人たちですからね。
4月に帰ってきたら、日食の写真を見せてもらいながら、お話を聞きましょう。
当日、晴れたら・・・ ですね。
あぁ・・・ そういうことなんですね。せっかく行っても、晴れないと見られないんですね。
日食って、そういうものです。賭けですね。
|