今年ももう少しで終わりですね。今年もいろいろな天文現象があって、それらの話をしてきました。 
 
   来年も見てみたい天文現象がたくさんありますか? 
 
2025年には、世界全体では日食が2回、月食が2回起こります。日食は両方部分日食です。3月29日に北大西洋、ヨーロッパなどで見えます。そして9月22日、タヒチあたりの太平洋で見られますが、日本からはどちらも見えません。 
 
   部分日食だと、わざわざ見に行く人はいないでしょうね。 
 
日食があればどこにでも行く、日食ハンターと呼ばれる人たちがいますが、部分日食だとお金と労力をかけてまで、海外に行く人はいないでしょうね。 
 
   月食の方はどうですか? 
 
月食は3月14日に皆既月食があります。観られるのはハワイ、アメリカ、チリなどで、栃木県では見られません。9月8日も皆既月食で、こちらは日本のほとんどの地域で見られます。この日は未明から明け方にかけて全過程が見られます。 
 
         9月8日の明け方に皆既月食ですね。  
       
       
       |