6月も2週目に入って、晴れない季節になりますね。しばらく星を見られませんが、今週は晴れても11日水曜日が満月なので、満天の星空は見られません。 
 
   週の真ん中が満月だと、今週は晴れても星空はダメですね。 
 
いつもお話していますが、満月の光はとても強いので、暗い星を消してしまいます。満月に近い月が出ている空では、明るい星だけしか見えなくて、数えられるくらいの数の星しか見えません。 
 
   なかなか晴れない季節ですから、満月さえ見られないかもしれませんね。 
 
今週、晴れたら、その満月に注目してもらいたいです。 
 
   今週の満月は何か、特別なのですか? 
 
満月の南中高度がすごく低いんです。今年一番低いです。 
 
   そういえば、冬の満月は空の高いところを通りますが、今は、その反対なのですね。 
 
空の高いところにある満月は、色が薄くて白っぽいですが、低い所にある満月はかなり黄色いです。 
 
   確かに、昇ったばかりの月は黄色が強いですね。 
 
今週の満月は、昇ったときから、南中して西の地平線に沈むまで、ずっと黄色いです。 
 
   そうなのですか。満月の色にも注目して見たいですね。 
 
もし水曜日の夕方から夜中まで晴れたら、月が南東の方向から上って、南の空の低い所を通るのを、実際の空で見て確かめてください。 
 
         リスナーのみなさんも、空の低いところを通る黄色い満月、見てみてください。 
       
       |