〜 おまけ おまけ 〜
★ カンザス州のウィチタ警察は、空港のホテルで22歳の男を逮捕した。
支払いに (偽の)16ドル紙幣を使った容疑。
...そもそも16ドル紙幣などないって。誰の顔を入れたんだろう?(*^^*)
★ 南アフリカのヨハネスブルグ。ある男が友人の顔に発砲し重傷を負わせた。
2人はビール缶を互いの頭に乗せ、射撃の練習をしていた。
...文字通り自殺行為♪。バカですな。
★ 5年間にわたり無事故無災害を続けている会社が、記録更新運動の一環として、
安全眼鏡の着用を促す映画を見せた。
ところが、この映画には労働災害によって血だらけになるシーンが生々しく描写されていたため、
映写室には悲鳴が響きわたった。
そして、出口に殺到した従業員に25人の軽傷者がでた。
ほかにも13人が気を失い、1 人は上映中に椅子から転げ落ち、頭に17針縫う怪我を負った。
...これでも仕事中の事故ではないため、記録は更新中?(笑)
★ カリフォルニア州チコの市議会は、核兵器を禁止する法令を制定した。
その法律では、同市内で核兵器を爆発させた者に500ドルの罰金が課せられる。
...逆に考えると、500ドル払えば、核兵器を爆発させても良いってことか?(爆)
罰金、安すぎない?。ああ、そういう問題じゃないって?(^^;
★ セントルイスで5人の乗客を乗せたバスと乗用車の事故があった。
警察が現場に到着してみると、乗客は19人に増えており、
くちぐちにむち打ち症と背中の痛みを訴えていた。
...増えた14人って、いったい何者?
『洗濯もできます。「布キーボード」を年内に発売へ。』
英ロンドン近郊のエレクトロ・テキスタイル社が開発した「ソフト・テキスター」。
縦約9センチ、横約23センチ。重さは28グラムほど。
普通のパソコンと同じキーボードを備えており(テンキーはなし)、
携帯電話やPDAに接続して使う。
特徴はなんといっても、折りたたんだり、丸めたりできること。
耐水性もあり、洗濯もできるとのことだ。
布製ねぇ。問題は耐久性だけど、使いすぎたキーの辺りがほころびてきて、
昔のガキのズボンの膝小僧みたいに、接ぎ当てだらけになるかも。
キルティングも可?(笑)
この布製キーボードって、製造工程が妙に気になるんだけど。
オートマチックで次々に、っていうより、
なんか、十数人のパートのおばちゃん達が、20畳くらいのタタミの作業部屋で、
大汗かきながら、ミシンを踏んで、<足踏み式かいっ(自爆)
作っている姿が想像されちゃうんですけどぉ。(^_^)
『インパク、と聞くと、ボキャブラ天国を思い出す。のは僕だけ?』
某サイトで、こんなん見つけました。(^^ゞ
あの、国家予算から800億円超を捻出した
インターネット博覧会、略してインパクの、イメージソングだそうです。
インターネット博覧会黙認イメージソング『インパク音頭』
(作詞/作曲 桃井はるこ 編曲 桃井はるこ 小池雅也 唄 桃井はるこ)
1
インターネットの網の中
いろんなサイトがピチピチ大漁
クリックしましょう ダブルクリック
ページを見ましょう スクロール
インインパクパク インインパクパク
inpaku.go.jp〜
2
IT革命 ありがとう
いろんな仲間が ワイワイ沢山
送信しましょう シングルクリック
返信しましょう レスポンス
インインパクパク インインパクパク
inpaku.go.jp〜
3
光ファイバー デジタルで
マルチなメディアが ビュンビュン幸せ
開設しましょう ウェブサイト
検索しましょう 好きなもの
インインパクパク インインパクパク
inpaku.go.jp〜
.......脱力感にさいなまれ、言葉がでまへん。(-。-;
つまり、これがインパクのイメージなんですね?
♪陰々 ぱくぱく 淫々 ぱくぱく〜♪.....やれやれ。
『誰が買うんだ?こんなモン。』
こんなん、見つけました。(^-^)v
USBポートにつなぐ、アロマポットだそうです。
USBポートにつないで電源を入れると、良い香りがするそうです。
USBポートにつながないと香らないようです。
.....なんでわざわざ、USBポートを使う必要があるのか、
誰か教えてください。(^^ゞ
ここだヨンッ♪
『誰が買うんだ?こんなモン。シリーズ(笑)第2弾っ♪』
ここ、ここ♪、見てくらさい。
「少年ジャンプ」で連載され、アニメ化もされた「るろうに剣心」の
主人公の愛刀『逆刃刀』が、現実に作られてネットで売られておりました。(^^ゞ
最初はなんかのジョーダンかと思っていたけど、
もちろん焼きの入ってない模造刀だろうが(安いし(笑))、
漫画の設定では、逆刃刀というのは、切れなくても殴りつけることができればいいんだから、
これでも使用は可能なんですよね。
誰が買うんだろう?やっぱ少年ジャンプ読者?
小中学生は買えないだろうが....欲しがるかな?(*^^*)
『近い将来、ネットで香りや触感を楽しめる時代が来るってさ。』
総務省は八日、香りや触感などの感覚情報を
インターネット経由で相手に伝える実験を行った。
通常のネット通信では、文字や画像を送ることはできるが、
香りや肌合いなどの感覚は送受信できない。
このため、実験では特別な器具を使った。
例えば香りなら、香りが出る装置とパソコンをネットでつなぐ。
送り手はパソコン画面で果物などを選び、ネットでその情報を装置に送る。
装置はその果物に合った香りを自動的に選び出し、噴き出す仕組みだ。
また、触感を送る実験では、情報の送り手と受け手の双方に専用の端末を置き、
送り手が端末に直接触れる。触れ方や握り方が通信回線を通じ、
相手に微妙な振動となって伝わる。
う〜む、原理的に可能なことは分かるが。
仮にすべてのサイトで、香り機能を付けたとしよう。
でもってある日、暇つぶしにあちこち思いっきりネットサーフィンしたとする。
果物→中華料理→タバコ→草花→ボカシ無しの謎♪のドアップ画像→車→海岸→
→お線香→焼き肉→化粧品→相撲部屋→生ゴミの山→脱ぎたて下着の山→等々
てな感じで画像が出るたびに、それに対応した香りがにおってくるわけですよ。
1時間後のお部屋の中がどうなっているか、
想像しただけで、めまいがして来るのは僕だけでせうか?(-。-;
未来のネット生活は、防臭マスクが必需品ですな。
なお、触感の方は期待してます。
特にアダルトサイトを見たときは、触感も欲しい♪
具体的には?マウスが身もだえるのかな?゙(^O^)゙
『ご婦人方に、とってもムフフな情報が手に入りましたぜっ♪ 』
ウィーン発(ロイター共同)
「あなたのお宅に筋肉もりもり、ブリーフ姿の男性がおじゃまして、
掃除(そうじ)をします」――。
国際婦人デーの3月8日、オーストリアのラジオ局が女性リスナーに対し、
こんな触れ込みの懸賞を発表した。
応募は電話で受け付ける。
ブリーフ1枚で上半身裸のマッチョの男性が、
当選者の自宅か仕事場を訪れ、掃除をするという。
いかが?゙(*^m^*)゙
自宅、あるいは仕事場で、ブリーフ一丁のムキムキマンが、
もくもくとモップをかけている姿を想像して、
しばらくツボにはまってしまいました。(^^ゞ
ここを御覧のお姉さま方も、応募してみますか?(*^^*)
「私がお掃除してもらいたい場所は、お部屋じゃなくってぇ〜、ここよっ♪
ちゃんと、スミからスミまで、くまなくきれいにしてねぇ〜、貴方の舌で。」
とか言いながら、服を脱ぎ捨ててソファで手招き、ってできるかも?(爆)
あ、国際電話が通じたとしても、日本には出前してくれないかなぁ。
残る手はオーストリアに、一時移住ですねっ♪
好みの顔の指定はできるのかな?
玄関に現れたのを見てがっかりして、「チェンジお願いします。」
.....って、それ別のサービスじゃん。(爆汁)
『めざせ、人気サイトッ』
ってことで、こんなページ、を見つけました。
「天津甘栗『袋』美術館」だそうです。.....見て楽しいか?ビジュアル的に。
脱力しながらよく見ると、カウンターが30000近かったりする。
.....うーむ。(-。-;
自分のHPにもカウンタを付けたけど、
そんなにすぐに、30000を超える自信はないッス。
『すごいぞ。やふーオークションッ!』
さだまさし.com とかの妙な日本語ドメインは出るわ、
スポーツ選手の生パンツは出るわ、
タイムマシンは出るわ、
もはや何でもアリというYahooオークションですが。
なんと今度は「うっかり八兵衛」が売りに出されました。ヾ(^^;)
「え?何?どういう意味?」と首をひねった方は、直接見てください。
ここッス。(会員になってなくても見られるのかな?自信なし。)
Q&Aなんか、むちゃくちゃな内容です。
次は、由美かおるが出品されることを望んだりして。(爆)
『すごいぞ。でずにぃアニメッ♪ 』
つーことで、皆様は2001年のでずにぃアニメ「アトランティス」をご存じですか?
僕は、タイトルくらいは知っていたけど、ストーリーまでは知りませんでした。
で、個人的理由から何となくストーリーを知りたくて検索していたら、
ある意味で非常にわかりやすいサイトを発見いたしました。
ちょっとのぞいて見て、大笑いしてください。
ここ♪
..........
Kirk Wise 「アトランティス: 失われた帝国」の監督 の談
「このニュースグループで指摘されるまで「ナディア」なんて作品は聞いた事も無かった。
(指摘を受けたのは)作品を完成させたずっと後だったということも
付け加えておかなければいけないでしょうね。」
うそつけっ。(*⌒∇⌒*)
いや、監督自身は知らなかったとしても、スタッフの誰かは知っていたはずだっ。
だって、ストーリーだけでなく、キャラの顔の設定までクリソツなんだから。
パクリ以外のナニ物でもないわっ。
「ライオンキング」も「レオ」のパクリと騒がれたことがあったけど、
凝りないなぁ、でずにぃ。( ̄。 ̄)