☆☆☆三隻目の自作船
*平成14年12月28日 ベニヤと少々の材料を本日購入  ( 近所の材木屋さんにて )
      ベニヤ4_(耐水用1類)×5 & ヒノキ10.5×21×約1850_
                                          合計 ¥5400
*平成15年1月??日 ベニヤに型をケガク
#1
最初は、規定の位置に90度になっている金折を当てます。
#2
次に、1b尺を当てます。
#3
三番目に規定の寸法に印を付けます。
#4
最後に、#1・#2・#3をくり返した場所の印をバテンで押さえ線を引いてケガキます。
今回のカヌー(カヤック)の名前は、渚(なぎさ)と言う名前にします。
ベニヤをカットしている所です。
カットしたベニヤを削るカンナです。(三種類のカンナです)
カットしたベニヤを並べている所です
同じく、カットしたベニヤを並べている所です。
反対側(左右対称なので)のベニヤのケガキをしている所です。
反対側のベニヤをケガキ終わった写真です。
まずは、骨組みを3本です。
骨組みが出来上がりました。
うふふ・・、まずまずかな?
75%完成です。でもさ、ビニールって紫外線に弱いんだよね。
困った???どうしよう・・・。
今までは、スカーフ接着をしてたのですが、今回は、このようにして接着しましたよ。この方が、簡単だよ〜。
船底をまずは、作り(銅線でつないだよ)
2枚目の部分を張り合わせです。
3枚目部分を張り合わせです。これで、船底部分のベニヤは、終了です。
シアー材を取り付けました。これは、設計図には出ていません。船を強化するためにどうしても、必要だと思うよ。
カヌー内側FRP加工終了です。今回は、初めてエポキシ樹脂を使ってみました。
銅線を切り取った部分と残っている部分がわかるよね。
カヌーは、コンパクトだから後かたずけも、このように簡単だよ〜。
これは、15.5_のラワン材を張り合わせて31ミリのラワン材にしているところです。材料を買って来ればすむのですが、なるべくあまっている材料をうまく使いちょうどいい形に仕上げていきます。ぞくに言う廃物利用です。