路地裏の散歩道HOME           国内散歩TOP          ふっこう割で熊本へTOP     




2日目


11時のチェックアウトを1時間だけ延長してもらえました。
空港ヘは13時位のリムジンバスに乗りたいので、僅かな時間を有効活用しなくては・・・
朝食は6時半〜10時なので、朝イチで水前寺公園に行き戻って来てから遅めの朝ごはん・・・と計画していたものの、
やり繰りに手間取って・・・先に朝ごはんを食べてからに変更。

朝食は2階のレストラン「アソシェッド」でビュッフェスタイル。
品数豊富な洋食メニューやパン、エッグステーションもありましたがどちらもパス、今回は熊本一色で行きます!
「熊本郷土食」と書かれたものは、少しずつでもひと通りトレーにオン♪
ひとり旅だとその地ならではの名物を色々頂くには限度があるので、熊本郷土食を色々トライできて満足♪

第1のコース^^;
左は鶏、地産食材の郷土食色々 サラダは外せない・・・ 馬肉カレー(ルーのみネ) 太平燕(タイピーエン)

煙モウモウ&ジュウジュウ焼いている若鶏の炭火焼、これが超美味しかったです。第2のコースでおかわりしました。^^;
気になっていた太平燕がありました。想像通りのお味だったので、昨日のランチでフラれてよかったぁ。
ひとり旅の一食は旅先で貴重だから・・・朝ごはんで味見できれば充分です。


第2のコース^^;
煮卵 牛ならぬ馬すじの煮込み 熊本珍味、お漬け物、明太子
高菜ご飯、鶏も一切れオン^^; 大粒の阿蘇納豆ポインタしてね ダゴ汁に南関揚げを入れて

このコース^^;では、納豆に感動!大粒の大豆がとっても美味しかったです。
馬すじは牛すじとは全然違う食感、とても柔らかだったのは肉質なのか?板さんの腕なのか?
だご汁は、団子汁=すいとんみたいなものが入っているのかと思いきや、太めの麺が入っていました。


第3のコースはデザート:後列左から阿蘇牛乳、ヨーグルト、パイナップル、前列左からコーヒー、プリン、アイスクリーム
ぐちゃぐちゃだけどうまっ! 紫芋とクッキー&クリームのアイス

大きな楕円の器に入ったカラメルソースた〜っぷりの焼きプリン、硬めでこれ好き〜♪それから濃厚な阿蘇牛乳も◎
4種のアイスクリームから2種チョイス、乳脂肪分が低そうなレベルだけど、朝からあるのは評価高し。

すごく食べたように見えるけれど、これでも全メニューの半分くらいかな・・・
品数は多かったですねぇ、グレードもまあまあ良いと思います。

実はちょっとイヤな事が・・・
デザートを取りに行って戻ったら(その間たぶん5分位)全て片付けられてました・・・(-.-) 

良いアイディアだなぁ・・・と思っていたのに・・・ポインタしてね

カードは赤い方を上にしておいたし、ナプキンもテーブルの上でなく椅子の上に置いてあったのに・・・
近くにいた中年の女性スタッフにその旨言うと、「本か何か置いておかなかったのですか?」ですって・・・
何のためのカードじゃいっ!・・・と、心の中で叫んだわ。
別のスタッフがすぐにセットしてくれたので、にっこり(ひきつり笑い?)「ありがとう」と言って座ったけれど・・・

部屋に戻り、観光から帰ったら20分あればチェックアウトできるまでに整理し、ベッドの上に荷物を盛大に広げ、
ドアに「Don’t Disturb」カードを下げ、クロークに「冷凍」と「冷蔵」の食品を預かってもらい、いざ出発!


熊本市内には2系統の市電が走っており、1回券¥170、1日券ならなんと¥500、3回乗れば元取れちゃう!
という事で、もちろん1日券をお買い上げ〜、車内で購入可能です。

市電1日券ポインタしてね乗る日を自分で削って使用

ホテル前の通町筋から乗車(A・B両系統OK)、7停留所目の水前寺公園駅で下車です。

水前寺公園バス停ポインタしてね 健軍町方面へ 市内中心部方面へ

バス停からほんのちょっと戻る感じで右折、しばらく行って右折すると入り口が見えてきます。徒歩5分位かな。
入場券は400円だけど、市電1日券を提示すると1割引きで¥360になります♪
騒がしい20〜30人のかの国の団体さんに遭遇、開けたて一番乗りだと思っていたのでちょっとがっかりしたのですが、
正面入り口から左右にちょこっと行って撮るだけ撮ったらいなくなりました。ホッ。

水前寺公園は正式には、「出水神社神苑 水前寺成趣園」といい、桃山様式の優美な回遊式庭園です。
寛永13年(1636年)から細川忠利・光尚・綱利の三代に渡って造営され、日本一の湧水庭園と評されています。

古今伝授の間へ 古今伝授の間 つくばい
池越し古今伝授の間ポインタしてね 池越しの富士山ポインタしてね アオサギ 鴛鴦
池越しの二重橋 この二重橋、歩けます この太鼓橋も歩けます
出水神社 神水長寿の水ポインタしてね 稲荷神社の鳥居

約20分で回遊可と書かれていましたが、その倍くらいかけ、オゾンたっぷりの散策をゆったりと楽しみました。
さてバス停へ戻り、お目当てのからし蓮根屋さんへ。
B系統なら乗り換えなしだけど、A系統ばかり続いてくる・・・
もうチョイ待てば来そうだったけれど、なにやら豪華な市電がやって来たのでAと知りつつ乗ってみました。

ちょっとクラシカルな市電 向い合せ席はテーブル付!

ホテル前の通町筋でB系統に乗り換え、これも1日券だからできるワザ。
こんどの市電は古めかしい木の床で、これはこれでまた風情があって良かったです。
左手に見えるお店を通り越した次の段山町で下車、やって来たのは村上カラシレンコン店。地元の人に評判のお店らしい。

村上カラシレンコン店

まさに作っている脇で販売している・・・と言った造りのお店です。
重さでいくら・・・なので、ゴロンと太い蓮根を選びました。蓮根自体大きい方が美味しいし、太いと辛子味噌が穴に沢山詰まるからね♪
大きいのを2本、小さくてコロンとしたのをひとつ計3本と、辛子蓮根コロッケも5個お買い上げ〜♪
お歳暮やおせちやらで忙しくなる12月半ばから、バーガーやコロッケは作らないんですって。
バーガーはすでに休止に入っていて購入できなかったけれど、コロッケは買う事ができました。


B系統市電でホテルまで直通だけど、ひとつ手前の「熊本城・市役所」で下車し、市役所の14階にある展望ロビーへ。

天守と本丸御殿 ← を、ちょっとズーム 飯田丸五階櫓

ほぼ同じ高さで天守、修復中の飯田丸五階櫓、眼下には長塀などなど見えます。
平日だけでなく閉庁日も22時までオープンしているそうでありがたいですね。
ライトアップされたお城も見られるとの事で昼夜両方予定していたのですが、誘惑に負け呑んでしまったので昨夜はパス・・・

たったひと停留所だけど、また市電に乗ってホテルへ戻ります。
チェックアウトの12時までちょっと余裕があるので、今買ってきたからし蓮根コロッケをひとつ♪
蓮根の食感と辛みが相まってこれ好み、ビールにきっと合うなぁ・・・

荷物をピギーに詰め下へ。チェックアウトしてからピギーも預かってもらい、すぐ隣で開かれていた朝市へ。
ひと回りするも、お土産としての目ぼしい物が見つからず(私がジモティだったら欲しい物多々だった・・・)
できないとは知りつつ、でももしかしたら・・・と予定より1時間早いけれど空港に向う事にしました。
1本前の便に変更できれば通勤ラッシュを避けられるので・・・NGならお買い物していればいいさ。
ホテルに戻り、荷物を受け取り、端の方で冷凍品や冷蔵品をピギーに詰め込み、バス停へ。
ホテルの真ん前なのでラク〜

ガラガラのバスは順調に走って定時に空港着。
まずはチェックインカウンターへ。やはり便変はNG、ダメモト&当たって砕けろ^^;だったので充分理解しておりまする。
クラスJ−eクーポンでのUG、こちらはOKでした、めでたし。

ANAやJALショップで割引になるカードを持っているけれど、品揃えは旬彩館や鶴屋がダントツでしたね。
バスの中で貰った10%割引券を使い旬彩館で買ったら、早めに通関してラウンジへ。
小さな空港なのに専用ラウンジがあるのはありがたいです。

JALのラウンジ入口 おつまみ2種とビール

さすがに中は狭かったです。一番端のビジネスデスクが空いていたので、ネットしつつ呑みつつ食べつつ。
おつまみは2種、アルコールは生ビールと熊本ならではの焼酎もありました。


 KMJ−HND 1540→1710 JL632 767-300 .

15:40ドアクローズ、15:42スポットオフ、15:50テイクオフ・・・今日も順調でなにより♪
機内ではコンソメスープをいただきました。
ラウンジでビールと焼酎のロックを呑んでおいたので^^; スープだけで全然問題なし!(往路の教訓)

神秘的な夕暮れ時の富士山

17:05羽田空港にランディング。
預け荷物もないので、17:22分発の京急に乗れました。超スムーズでこれまたなにより♪





今日買ったお土産

いきなりやわたなべのいきなり団子 松ノ屋本店のいきなり団子 左:わたなべ 右:松ノ屋
3か所で購入ポインタしてね 山うに豆腐 柚子味とオリジナル からし蓮根コロッケ

いきなり団子はサツマイモと餡子の包み方が全く違うのね。
もっちり具合と塩気が効いたカワはわたなべに軍配、ねちっとしている松ノ屋のは翌日でも柔らかでした。

角切り蓮根の食感が楽しいからし蓮根コロッケ、これ結構好きです。

からし蓮根は色々買いました。
地元の人に人気の店とか、東京のデパートでも買える有名店とか、空港のお土産屋さんのとか。
味比べしながら頂きましたが、数年に1回食べるかどうかの私には、あまり大きな差は感じ取れなかったです。
食べ慣れている地元の人なら微妙な違いが判るのでしょう。

山うに豆腐(豆腐の味噌漬け)は好き!お酒に合う〜♪ でも・・・箱を開けると超少量でした。
手間がかかるので高価になるのは理解できるけれど、あまりの差に笑ってしまうほど・・・

画像はないけれど、からし蓮根チップスが美味しかったです。色んな所から出ていますが、
辛め味付&厚めで硬揚げの、旬彩館で購入した細長い袋入り、何かの賞をとったらしいのが美味しかったです。

馬油

SAKURAは、肌美和(きみわ)鰍フ肌馬油(マーユ)シリーズの保湿クリームで、
さっぱりタイプの黒い容器と、しっとりタイプのピンクの容器があり、私はしっとりの方を購入。
馬=さくらと、桜の香りが付いているからのネーミングのようです。

そうそう、空港⇔市内間のリムジンバス(熊本産交)で旬彩館の10%割引券がもらえます。
私は往路で貰った割引券は桜の小路店で使い、復路で貰った分は空港で使いました。


 お  ま  け

ポインタしてね愛知と神奈川

CAさんから千社札を頂きました。
赤地に白抜きでCAさん出身の都道府県の地図、上に赤字アルファベットで、下は青字ひらがなで都道府県名が書かれています。
さすがはJAL!粋ですねぇ。全都道府県は無理だけど、色々集めたくなりました。いつまでやっているのかな?




路地裏の散歩道へ この旅行記TOPへ 1日目へ