1日目: → 箱根仙石原
相模原での所用を済ませ、車で拾ってもらって東名高速で出発です。
![]() |
![]() |
海老名SAのトイレです。ポインタしてね 空き状況以外に、和洋式も一目瞭然! |
海老名名物メロンパン、これはオリジナル。 私は夕張メロンクリームの方が好きです。 |
御殿場で降り、乙女峠を越えて仙石原へ。
今日は時間も押しているので、お宿に向うだけで観光なしです。
![]() |
![]() |
お宿は会員制の別荘形式なので一般の人は泊まっていなくて、しかも3室のみです。 けっして豪華ではないのですが、家庭的な温かさがありました。 源泉かけ流しの白濁したお湯は、湯上り後も肌がつっぱりません。 |
お楽しみのお食事は、食堂でいただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
蛸の柔らか煮・烏賊の詰め物・もろきゅー チキンのトマトカップ・サザエ壷焼き |
ボタン海老・マグロ・ぶりのお造り | サーモン・うど・わけぎ・若芽のぬた |
![]() |
たった8人の宿泊客なので 全て手作りの温かいお料理を 熱々で出していただけました。 |
![]() |
車えび・茄子・しし唐・舞茸の天ぷら | 鮎の甘味噌焼き | |
![]() |
![]() |
![]() |
貝柱の茶碗蒸 ポインタしてね |
豆乳鍋 ポインタしてね |
海老ワンタンと手毬麩のお吸い物 ポインタしてね |
到着してすぐ温泉に入ったのですが、寝る前にもう一度入りましょう♪
上がり湯をしているのに、随分時間がたっても腕からほんのり硫黄の香りがします。
蛇口から出るお湯も温泉なのです。
暖冬とはいえ夜になるとさすがに冷え込みますが、体は芯からぽかぽかです。
冷たーいビールを飲んでおしゃべりしていると、あっという間に1時です。
さ〜もう寝ましょう。