1日目:羽田 → 千歳 → 洞爺湖
久しぶりの北海道です。
超割スペシャルの時期とはいえ、羽田は思ったより混んでいません。
預ける荷物もないので、ささっとセキュリティーを抜け、シグネットでビールタイムです。(^.^)
ゲート60近くのラウンジを初めて利用しましたが、
どちらかと言ったら50番台のエスカレーターを上がった方が好きですね。
満席かと思っていたのですが、隣は空いていました。
スムーズに千歳に到着、
レンタカーカウンターで受付をし、送迎バスでオフィスに向います。
今回は24時間だけお借りします。
地図のコピーなど持って来ていたのですが
ナビがあるので全く不要でした。
![]() |
今回お借りしたのはパッソ。 コンパクトで小回りが利き 使いやすかったです。 |
すっかり秋の気配ですが、北海道の方が温かかったかも・・・。
日中は半袖の人がちらほら、びっくりです。
![]() |
![]() |
← レストランのような テーブルや椅子、 自動演奏の グランドピアノの音色・・ ここはどこでしょう? |
![]() |
答えは フォレスト276大滝、 道の駅の なんとトイレの中なのです。 いやはやなんとも・・・ |
|
![]() |
||
揚げ芋はイマイチでした・・・ |
北の春は、梅も桃も桜も一度に咲きますが、
驚くのは春だけではないのですね・・・
![]() |
10月だと言うのに、一面のひまわり畑♪ ポインタしてね。 |
![]() |
![]() |
それでも、秋の代名詞「ななかまど」は赤く色づいているし・・・ | たわわな林檎も秋を主張しています。 |
![]() |
![]() |
ポツンとバス停。 | 1日に5~6便のみ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
本日のお宿のある洞爺湖が見えてきました。 |
有珠山噴火でダメージを受けた洞爺湖温泉は、
ロングラン花火で誘致作戦をしています。
今年はひと月延長で10月末日までとの事、
秋の花火を見たくて、じゃらんの激安プランで予約しました。
![]() |
![]() |
古いのは仕方ないと割り切るしかありません。 | 真正面に洞爺湖です。(^.^) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食事は豪華ではありませんが、これなら文句ないです。 というより美味しかったです。 |
![]() |
腕とカメラが悪いので こんな感じにしか映っていませんが もっともっと感動のひと時でした。 |