6〜7日目マイアミ → シカゴ → 成田 (+1)


フライトが前回より1時間位遅くなったとはいえ、4時起床。
荷物をまとめてチェックアウトし、ホテルのシャトルで送ってもらいます。
乗る前に利用航空会社を聞いてくれ、回る順に荷物を積んでいます。
私もターミナルF、ついでにユナイテッドまで告げておきました。
なのに通過されてしまったのです。通過直前に「Fターミナルなんだけど!」と言ったのですが
もう戻れない状態で(後ろに車が来ていて)、次のNWと所まで行ってしまいました。オイオイ。
ま〜ターミナルと言ってもつながっていて、歩ける距離なのですが。


E−チケットなのですぐにチェックインし、いつものFゲートにはあっと言う間に着いてしまいました。
(昨年?一昨年前?)RCCがマイアミから撤退して以来、
ゲートでの待ち時間のなんと退屈な事。
しかもTEDなのでモノクラスだし・・・
それでもマイルがたまるのと慣れてしまった弱みで
ついマイアミに足が向いてしまいます。

スムーズなフライトだったので定時にシカゴに到着です。
今回約1時間の乗り継ぎだったのに、
BコンコースからCコンコースへ移動だったのでちょっと急ぎ足。
それでもちょとRCCへ。(^.^)
アルコール券でビールと白ワインをしっかり飲んでから、隣のG18へ。
搭乗は開始されていたけど、Cコンコースのロング用のほとんどのゲートは、
搭乗ゲートそのものが、一般用とプライオリティ用に分けて設置してあるので、
誰も並んでいないプライオリティレーンをササーっと通過できました。

ウエルカムシャンパンやスリッパもいつも通りあったし、
帰国便の和食はホッとするので、
特段美味しいとは思わないけれど、今回もリクエスト済みの無難な「お弁当」を頂きました。
復路は6列目の通路だったので、
トイレやおやつを取りに来る人で煩わしい思いをしなくてよかったし。
オーディオシステムはかなり改善点が必要ですけど
UAのビジネスクラスシートは、フットレストがかなり上がるので大好きです。

ワインを飲みながら映画を見ていると、すぐ眠くなるのはシートのせいかも。 (^.^)
今回も到着前の食事まで、よ〜く眠れました。
成田もほぼ定時の到着です。


通常なら、成田−シカゴが6274マイル、シカゴ−マイアミが1197マイルで
計14942マイルの加算なのですが、
表題の通りトリプルマイルなので44826マイル、
さらにエリートマイルが100%プラスされ、トータル59768マイルGETです!!
さあ〜このマイルでどこへ行きましょうか♪


写真がなく、だらだら文章を最後まで読んで下さってありがとうございました。
よろしかったらBBSへひと言お願いいたします。